【レトの心】足を引きずる、病院で吠える。それって飼い主にかまってほしいサインかも!?
愛レトの名演技に、だまされてしまったことはありませんか? 足を急に引きずって歩いたり、触っていないのに「キャンキャン」と悲鳴をあげたり……。レトリーバーたちはなぜ、演技をするのでしょうか? その理由を探りつつ、飼い主さんはどう応対したらよいかも考えてみましょう。
名俳優レトの十八番は3本脚歩行!?
多くのレトオーナーさんから聞くところによると、レトリーバーが使う仮病の筆頭に挙げられるのは、片脚を持ち上げてのヒョコヒョコ歩行のようです。
たとえば、過去に脚を傷めて動物病院で手当てをしてもらった経験があるレトがいるとします。
病中病後は飼い主さんの手厚いケアを受けられ、いつも以上にやさしくしてもらうという最高の経験をレトたちは味わうでしょう。
すると、「そうか。脚を1本持ち上げて歩くと、飼い主さんはやさしくしてくれるんだ」と、レトは学習するはずです。
この応用編を繰り出すレトもいるようです。
たとえば、家族が愛レトの存在をすっかり忘れて、料理や仕事や客人への対応などに終われていたとき。
愛レトが急に脚を地面に着けずにヒョコヒョコと歩きながら家族の前に登場するかもしれません。
もちろん家族や客人は「あら? どうしたの? 〇〇ちゃん」と、愛レトに意識が向かい、「痛いの? だいじょうぶ?」と撫でたりおいしいおやつをあげて気を紛らわせようとしたり……。
やがて自分をかまってもらって満足したレトは立ち上がって、スタスタと歩き出すでしょう。
愛レトの痛そうな様子はひょっとすると演技だったのかと、飼い主さんが首を傾げつつ作業に戻ると、しばらくしてまた愛レトがヒョコヒョコ歩きで現れた!
でもよく見ると、地面から上がったままなのは、さきほどとは逆の脚……。
これで飼い主さんは、愛レトが演技をしていたのに気づくはずです。
そのほかのパターンも紹介しましょう。
愛レトの予防接種のために動物病院に連れて行こうとしたとします。
その際に愛レトは病院へ行く準備だと言う気配を察して、脚が痛くて歩けないフリをすることもあるでしょう。
すると飼い主さんは「う~ん、なんか愛レトは脚が痛そうだけど今日は自動車を使えないから歩いて行くのはむずかしいな。週末に自動車が使える日にするか」と、病院行きを取りやめる可能性も。
こうなれば「しめしめ。脚を痛そうにしていれば、とりあえずは外出はなくなるよね」と、愛レトの術中にはまったことになります。
予測をして痛がるパターン
次に多いのが、レトが嫌なことをされると予測をして「キャンキャ~ン」と鳴くという演技ではないでしょうか?
たとえば、飼い主さんが爪切りをしようとして前足を握り、爪切りを近づけたら「キャーンッ」と愛レトに悲鳴をあげられたことがあるかもしれません。まだ爪も切っていないのに。
これも、愛レトが過去に学習をした成果によるもの。
飼い主さんが爪切りを失敗して、愛レトの爪から出血させたとします。
レトとしては本当に痛いので、「キャン」と悲鳴をあげるはず。
焦って止血処置をしたあと、それ以上は爪切りを続けない判断をする飼い主さんが少なくないでしょう。
そうすると、愛レトは「キャン」と鳴けば爪切りはストップされると学習することになります。
同様に、動物病院の診察台の上で、まだ体に触れられてもいないのに「キャン」と痛そうな悲鳴をあげるレトもいるようです。
こちらも注射や処置の前に鳴いて、飼い主さんや看護師さんにやさしくなだめられた経験がもとになり、処置を遅らせたりなだめてもらうのを目的に愛レトが演技をしているのかもしれません。
もちろん、もう注射を打たれたと勘違いをして「キャンッ」という声を出してしまったのかもしれませんが……。
名演技は愛レトがかまってほしい気持ちの産物
せっかくの愛レトの大俳優ぶりを「嘘つき~!」と、邪険に扱ってしまうのは気の毒です。
愛レトが名演技を繰り広げた大きな理由は、飼い主さんにかまってほしいから。
まずは「そうか。かまってほしかったんだね」とか「今から起こることに恐怖を感じているんだね」といった具合に、愛レトの気持ちを受容してあげましょう。
仮病を使っている愛レトには、笑ったり、そばに駆けつけてかまってあげるなど、大げさに反応しないのもポイント。
飼い主さんは冷静に、いったん呼び戻しをしてから(そのとき愛レトは走って来るかもしれません!)、オスワリをさせてごほうびにおやつをあげたりなでてあげてください。
仮病を使ってもそれほど効果がないとわかれば、仮病の頻度は減ってくるでしょう。
爪切りに関しては1本爪をきるごとにごほうびにおやつをあげるなどして、愛レトが抱く苦手意識の克服にも取り組んであげたいものです。
動物病院での治療処置や注射が終わったら、「えらかったね」とほめながらごほうびのおやつをあげるのもおすすめです。
飼い主さんから見れば演技なのかと思っても、実際に愛レトが病気になっている場合もあります。
引きずる脚が左右バラバラだったりするケースでは、仮病である確率が高いといえます。
ほかにもふだんの愛レトの様子を日ごろからよく観察しておけば、仮病を見分けられるでしょう。
ところが、いつまでも痛そうにしていたり、愛レトが別にピンチに陥っていない場面でも鳴いたり具合が悪そうにしているようであれば、病気の可能性があります。
仮病か本当の病かを見分けるのがむずかしければ、躊躇せずに動物病院で診察を受けましょう。
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
おすすめ記事
-
【掃除機革命!】ゴミ捨て不要・抜け毛がからまない・ナノイーX搭載のパナソニック『セパレート コードレス掃除機』に驚愕
レトリーバーにどっぷりハマって見えた、新たな事実…。それは彼らの換毛期はバラバラで、一年中抜け毛が激しいということ。しかも在宅時間が増えたから、今まで以上に抜け毛が気になって仕方がない…!
今回ご紹介するのは「スティック本体のゴミ捨て不要/抜け毛がからまない/ナノイーX搭載/超軽量」の革命的な掃除機。
編集部も驚愕した、今の時代にふさわしい掃除機の全貌をご覧あれ!(ハッキリいって、見なきゃソンです)
(sponsored by パナソニック株式会社)
PR -
【取材・看板犬】大型犬の聖地!湘南のドッグカフェ&ラン〜看板犬はゴールデンのマーリー〜
レトをはじめとした大型犬オーナーが頭を悩ませるのは、彼らが存分に楽しめるドッグラン探し。広いのはもちろんのこと、そこに集まる犬種だって私たちには重要!
今回取材をしたのは、大型犬が多く集まるドッグカフェ&ラン「Ven! (ベン)kitchen&dog garden」。ここの看板犬はゴールデンレトリーバーのマーリー。だからなのか、集まるワンコたちも大型犬が多数!
取材 -
【取材】「今日はノリが悪い」で炎症発見。12歳&14歳、2頭をレジェンドにしたのは小さな違和感も見逃さない観察力。 #2 大吉
平均寿命が10〜12歳と言われる大型犬のレトリーバーたち。そこで10歳を過ぎたレトリーバーを憧れと敬意を込めて“レジェンドレトリーバー”と呼んでいるRetriever life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドレトリーバーの肖像』です。今回は、つい最近まで14歳の黒ラブ・カノンちゃんと暮らしていた大吉くん12歳が登場します。2頭のレジェンドレトを育てあげたオーナーさんのお話には、きっと長生きのヒントが隠れているはず。
連載 -
やんちゃな子犬に優しく寄り添い、大きな心で受け入れてくれたゴールデン。【ほっこり動画】
今回ご紹介するのは、パピーに優しく接するゴルの動画。ウトウトしているところに突撃されても、文句も言わずに受け入れてくれるのです。さらには笑顔って…紳士すぎ!
-
「まだかな…」大好きなパパの帰宅を待つラブラドール。健気な後ろ姿が愛おしすぎた【動画】
今回は、どうしたって愛おしく感じてしまうラブのお出迎えシーンをご紹介。オーナーさんの帰宅を察して一目散に駆けてきたり、帰宅前からソワソワと待ち続けていたり。こんなお出迎えをしてもらえたら、一日の疲れなんて吹き飛ぶでしょうね!
-
【インタビュー】マンボウやしろ〜究極のラブラドール愛と、女性に“飼われてみた”日々〜
元お笑い芸人の「マンボウやしろ」さんは、大のラブラドール好きとして知られています。ラブラドールが大きく描かれたTシャツを5着も所有し、将来の夢を聞かれたら「ラブラドールで軍隊をつくること」と答えるほど。
今は環境柄ラブラドールと暮らせないとのことで、今回はたっぷり触れ合っていただき、ラブラドール愛を語っていただきました。
取材 -
(スイー…)泳ぎが苦手なゴールデンが浮き輪を使って上手に遊んでた。これは可愛すぎる【動画】
ゴルは水や泳ぐのが好きな犬種。水上に落ちたおもちゃを回収したり、水飛沫をあげて楽しむ姿を想像するのは難しくありません。しかし、人にも得意不得意があるように、中には泳ぎが苦手なゴルもいるようで…。
-
「イヤだなぁ…」カッパを着せられて雨散歩だと察したラブラドールから漂う哀愁がスゴい。【動画】
いつもは明るい性格のラブですが、たまにはテンションが低くなってしまうことがあるのです。それはお天気が雨の日。お散歩で濡れることがイヤだったり、お散歩に行けず拗ねた姿が子どものようでクスッとしちゃいます!
特集
-
ゴールデン・レトリーバー とは
ゴールデンのからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
ラブラドール・レトリーバー とは
ラブのからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
【特集】新・家術〜進化型家電と、新しい愛情物語
愛犬たちとのかけがえのない生活をもっと楽しく快適に暮らすために。
-
【特集】15歳を目指す健康術
レトが長生きする秘訣は、まだまだ世界中にあふれているはずだ。
-
【特集】レジェンドレトの肖像ー10歳を超えて
-
【マンガ連載】今日も父はレトバカです
-
【特集】ゴルの魅力 vs ラブの引力
それぞれをこよなく愛する人たちが、その思いを存分に語ります!
-
【特集】レト愛が止まらない!
隠れた著名人のレトファンをインタビュー!
-
【特集】レトを迎えたら。
レトを迎えたらしたいこと。アドバイスも!
-
レトリーバー 病気辞典
獣医師監修のRetriever Lifeオリジナル病気辞典。あなたの愛するレトを守るための情報満載
-
レトリーバー里親/保護犬情報
Retriever Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
RETRIEVER LIFEとは
レトリーバーが、好きだから。国内最大級のレトメディア