
レトリーバー|国内最大のレトメディア「レトリーバーライフ/Retriever Life」

注目の記事
-
『5頭のラブラドールと暮らす私が、オリジンフードを選んだ理由』【インタビュー】
以前Retriever Lifeでは、「レトも15歳・20歳を目指すポテンシャルがある」というお話をしました。その理由は、レトリーバーとDNAが97%も一致するハイイロオオカミの平均年齢が15歳だから。中には20年以上生きたケースもあるといいます。
そして、長生きの秘訣は彼らの食生活にあると私たちは考えています。先祖犬であるハイイロオオカミが食べていた食事と、それを元に作られたドッグフード「オリジン」について。
また、5頭のラブラドールレトリーバーと暮らすご家族が「オリジン」を選んだ理由とは?
(sponsored by 株式会社Orijen JAPAN)
8,806 ビュー View -
【取材】松本幸四郎・市川染五郎の新しい家族はラブラドール―特集「ゴルの魅力VSラブの引力」
2020年の春、歌舞伎俳優の十代目松本幸四郎さん・八代目市川染五郎さん家族のもとに、ラブラドールレトリーバーの子犬がやって来ました。コロナ禍がきっかけで犬を迎えることになったと語る、幸四郎さんの妻・藤間園子さんへの取材をもとに、今回は藤間家のレトリーバーライフを紹介します。
22,363 ビュー View -
【インタビュー】ゆりやんレトリィバァ×元NMB48三秋里歩〜レトリーバーという響きごと愛して〜
「レトリーバーにまつわる芸能人」といえば、誰を思い浮かべるでしょうか。忘れてはならない人物といえば…よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のピン芸人「ゆりやんレトリィバァ」さんではないでしょうか。
なぜ芸名に“レトリィバァ”をつけたのか、犬を飼った経験は? そんなゆりやんレトリィバァさんと、ゆりやんさんと仲が良く、さらにご実家ではラブラドールレトリーバーを飼っているというタレントの三秋里歩さんにインタビューを行いました!
20,443 ビュー View
最新記事
-
「ヤダ。」超柔らかふんわり笑顔で散歩拒否したゴールデンさん。こんな顔見せられたらもう、力抜けるわ…【動画】
今回は、あまりに愛くるしい穏やかな笑顔を浮かべながら『ヤダ』をアピールしたゴールデンをご紹介。どうやらこの時はお散歩の気分ではなかったようで、全身で拒否しているのです。しかしその拒否と反するほわほわな笑顔を見たら…ずるいでしょこれは!
332 ビュー View -
ママっ子で甘えん坊なラブがまさかの“腕枕”でスヤスヤ…動かず寝かせてあげるママの大きな優しさにホロリ【動画】
今回ご紹介するのは、ラブラドールの可愛らしい寝姿シーンです。ついついプッと吹いてしまいそうなものから『ジーン…』とくるようなものまでその姿は様々。不思議と彼らの性格や日常の姿まで想像させられるようで、なんだか興味深いものですよ。
392 ビュー View -
優しい眼差しだね…ヒヨコのママになったゴールデン。動きを見守りペロペロ…全ての仕草から愛情が溢れてたよ【動画】
今回は、改めてゴールデンの優しさが溢れた穏やかな動画をご紹介。おおらかで慈しみ深い性格を持つ主役ゴルのお家には、実はたくさんの生き物がいるのですが、ゴルがゴロンと寝転がると自然とみんなが集まってくるのです。まるでママに甘えるような光景には、自然と目を細めてしまうでしょう。
12,884 ビュー View -
(ゴンッ)宝物の長い棒がつっかえた…助走をつけて挑んでも毎度跳ね返されてるラブラドールが愛しくてたまらん【動画】
今回は、あまりにおとぼけ感が強いラブラドールをご紹介。彼らは定期的に「賢いのか」「天然なのか」という議論が湧くという、ある種愛おしすぎる犬種。しかし、今回もまたその答えは出ないかも。だって、おとぼけをかましながら賢い判断をしてみせたのだから…。
620 ビュー View -
「反省しかしてません」感を全面に出すいたずらゴールデン。ここまでされたら逆にズルい、許すしかないだろ…【動画】
今回は、もはやその可愛さを逆手に取られたレベルの『わかりやすい反省』を見せたゴールデンをご紹介。オーナーさんの歯ブラシを破壊してしまったためしっかり咎められているのですが、その姿がもう一周してズルイと思えるレベルのものだったのです…!
43,401 ビュー View -
【迷子犬】 ラブラドール・レトリーバー|♀(黒)|北海道余市郡
北海道余市郡仁木町仁木大橋付近で、ラブラドール・レトリーバー(黒)が迷子になっています。 お心当たりのある方はlost-dog@retriever.lifeまでご連絡くださいませ。 一日も早くご家族の元に帰れますよう、シェア・拡散のご協力をお願いいたします。
619 ビュー View -
お昼寝前のラブパピーが、何故かひとつのカゴへぞくぞくイン。満員になってく光景含めて全部が可愛すぎた!【動画】
今回ご紹介するのは、ラブパピーの愛くるしすぎる動画。ランチを終えたラブパピーズはみんなお昼寝タイムに入るのですが、なぜかひとつのカゴに向かってワラワラ…。どんどん集まってもはや満員のぎゅうぎゅう、ラブ団子状態に! 集まる光景含めてもう丸ごと可愛すぎるのです!
1,390 ビュー View -
「あ〜〜ん」この無邪気さよ…ゴールデンの赤ちゃんがただお野菜を食べるだけの動画。なのに母性がダダ漏れた…【動画】
今回は、ゴールデンパピーのモグモグシーンをご紹介。ただオーナーさんにお野菜を食べさせて貰っているだけの動画なのですが、もう母性が止まらないのです…。大口を開け無邪気な顔でモシャモシャ…と食べ進むその姿から、小さな命の尊さを感じるのでしょうね。どうぞキュンを感じてみてください!
1,120 ビュー View -
『構ってヨォォオー!!』つい心の声が…気を引きたくて自らケージにイン。更に文句まで出ちゃったラブちゃんが尊い【動画】
今回は、素直で従順なラブが何やら『文句』を放ってしまった瞬間をご紹介。とはいえ、素直だからこそ文句も出てしまうのでしょう。その不服な感じもまた愛らしいもので、文句の最中に申し訳ないけれど、可愛く思えてニヤニヤしてしまうのです…。
569 ビュー View -
女医さんが好きすぎて別れがつらい…。帰り道、嬉しかった事を思い出し笑顔になったゴールデンパピーが超愛おしい【動画】
今回は、ゴールデン特有の人懐っこさが溢れた動画をご紹介。主役はパピーで、思うがままに甘える姿は赤ちゃんそのもの。嬉しければ爆発しそうな喜びをぶつけ、寂しければこちらが泣きそうになるほどのピュアな姿を見せるのです。どうしたって愛おしさが込み上げてしまいますよ!
1,807 ビュー View -
【ドジかわ】テンションMAXのまま網戸に突っ込み、バイ〜ンと跳ね返されてしまったラブラドールの赤ちゃんに萌え。【動画】
今回ご紹介するのは「本当にラブラドールなの…」なんて思えるようなおとぼけハプニング動画。彼らが賢いという事はいうまでもないもの。しかし想像を超えるおとぼけをかましちゃうこともままありつつ…。中でも今回はちょっぴりお恥ずかしいほどのおドジを見せてくれた動画を2本ご紹介します!
851 ビュー View -
ピザのおねだり中にまさかの睡魔…どうにか踏ん張って耐えて、ギリ寝落ちしないゴールデンが可愛い。【動画】
今回ご紹介するのはとっても愛くるしい性格のゴールデン。その心はまんま人間の子どものようで、体格こそ大型犬らしく立派なものの、幼な可愛い部分がたっぷり。きっとゴルラバーの心をがっしりと掴んでしまうはずです。どうぞ動画を3本ご覧ください!
26,352 ビュー View -
「ねえパパァ〜」新聞を読むパパに散歩をねだるラブ。大きさゆえもうぶち破りそう…その豪快さが最高可愛い【動画】
今回はちょっぴり“やりすぎ”なラブラドールをご紹介。大型犬の彼らは、ある種何をしてもオーバーワーク。散歩のおねだりをするため近づき前足をかけるだけ…ただそれだけでも、彼らがやればもはや全身ダイブ。オーナーさんはおちおち新聞すら読めないのです。しかし、豪快に甘える姿の可愛さったらもう!
2,069 ビュー View -
(チラッ)イタズラを見られた…とぼけるつもりで目を泳がせ、怪しさプンプンになっちゃったゴルパピーが超素直。【動画】
今回は、感情が顔に出まくりのゴールデンパピーたちをご紹介。それは明るい表情ではなく、パピーらしからぬ表情でなぜだか顔を歪ませているのです。どうした、いったいどうしてそんな顔しているのよ! ということでその理由に耳を傾けつつご覧ください!
5,238 ビュー View -
「悪い子ね!」と言われて分かりやすくショボショボしていったラブラドールが愛おしくて仕方がない【動画】
今回ご紹介するのは、わかりやすくて超絶ピュアなラブラドールの動画。オーナーさんが冗談で「あなたは悪い子ね!」と言うと、もう見ていられないほどショボショボに。もちろんフォローするもなかなか立ち直れず…。からかってしまったことを、心から悔いるような姿になってしまったのでした…。
17,504 ビュー View
おすすめ記事
-
【年末大掃除の救世主!】レトオーナーはパナソニックの『からまないブラシ』で時短掃除を実現しよう!
今年も残すところ1ヶ月になりました。我々レトオーナーが思わずため息をつきたくなるのが、年末の大掃除。だって“抜け毛”があるぶん、犬と暮らしていない人に比べて何倍も時間と手間がかかるわけですから!
そんな方々にオススメしたいのが、パナソニックのコードレススティック掃除機「パワーコードレス」。ペットの毛がほとんどからまない『からまないブラシ』が新搭載されたのです!
以前、Retriever Lifeでもご紹介して大反響。年末こそ『からまないブラシ』を使ってほしい理由を編集部が力説します!
(sponsored by パナソニック株式会社)
PR -
【取材・看板犬】大型犬の聖地!湘南のドッグカフェ&ラン〜看板犬はゴールデンのマーリー〜
レトをはじめとした大型犬オーナーが頭を悩ませるのは、彼らが存分に楽しめるドッグラン探し。広いのはもちろんのこと、そこに集まる犬種だって私たちには重要!
今回取材をしたのは、大型犬が多く集まるドッグカフェ&ラン「Ven! (ベン)kitchen&dog garden」。ここの看板犬はゴールデンレトリーバーのマーリー。だからなのか、集まるワンコたちも大型犬が多数!
取材 -
【レト飼いさんへ】小型犬の飼い主として知っておいてほしいことーby Rocoー
ゴールデンのRubyと暮らし始めた頃、自分が小型犬を迎える日が来るとは夢にも思っていませんでした。けれどひょんなことからトイプードルのRoccaが家族になって、それから私の思考は随分と変わりました。トイプードルの中でも小さい体重1.6キロのRocca。そのような小さな犬との暮らしは大型犬との暮らしにはない良さとリスクがあります。正直、それまでは小型犬や小型犬の飼い主さんに対してちょっとした不満や疑問がありました。その気持ちが良くわかるからこそ今回は小型犬を飼っている側の人間として話をしてみたいと思います。
-
『愛しのゴールデンをイラストで振り返る』ー絵本作家・ももろ[ゴルの魅力VSラブの引力!]
絵本作家のももろさんは、以前ゴールデンレトリーバーのももちゃんと暮らしていました。ももちゃんは10年前に召されましたが、当時のことをふと思い出して、Twitterで「ゴールデンレトリーバーのたまらなく可愛かったポイント落書き」を発表したところ話題に。たくさんの飼い主さんやレトファンとの楽しいやりとりが生まれました。
今回は、ももろさんにゴールデンレトリーバーの魅力、そしてももちゃんとの暮らしを語っていただきます。もちろん最高に可愛い、描き下ろしイラストとともに。
特集 -
【取材】憧れの、湘南レトリーバーライフ〜愛レト思いの素敵な一軒家〜
大型犬のレトリーバーと暮らすには、できれば広いお家がいい。さらに、海が近くて自然に囲まれた環境だったら…。
今回取材をしたのは、誰もが憧れる“レトリーバーライフ”をおくる、磯さんファミリー。湘南の素敵な一軒家でラブラドールの「はなぞう」と、のんびり暮らしています。
レトリーバーが好きすぎて、レト専門の洋服ブランドまで立ち上げたとか!
取材 -
【インタビュー】マンボウやしろ〜究極のラブラドール愛と、女性に“飼われてみた”日々〜
元お笑い芸人の「マンボウやしろ」さんは、大のラブラドール好きとして知られています。ラブラドールが大きく描かれたTシャツを5着も所有し、将来の夢を聞かれたら「ラブラドールで軍隊をつくること」と答えるほど。
今は環境柄ラブラドールと暮らせないとのことで、今回はたっぷり触れ合っていただき、ラブラドール愛を語っていただきました。
取材 -
【3分間癒されっぱなし】ラブラドールと猫のじゃれあいが、笑えて癒されて幸せな気持ちになる【動画】
犬と猫は仲良く暮らせるのか? 一概に「イエス」とも言えない状況ではありますが、少なくとも心優しいレトリーバーたちは、猫と“うまくやっている”子が多い印象。
今回ご紹介するラブラドールと猫のじゃれあい動画が、それを証明してくれています。
およそ3分間、終始癒され、時にクスッと笑い…あなたに幸せをもたらすことでしょう!
-
「ハウスは嫌だ」ラブラドール・ゴンくんの凄まじい抵抗
ラブラドールレトリーバーのゴンくんは、普段はとってもおりこうなわんちゃんです。だけど、ママさんが仕事であまり遊べなかった日の「ハウス」はこうなります。「だって!全然遊び足りないんだもん!」と大きな身体で抵抗しまくり。その抵抗の仕方もさることながら、ゴンちゃんをなんとかしようとがんばるオーナーさんも(失礼ながら)とても面白いので、ぜひご覧くださいね。こんな楽しいやりとりがあるおうちは楽しそう…だけど、いや、大変そう、かな…。
-
『5頭のラブラドールと暮らす私が、オリジンフードを選んだ理由』【インタビュー】
以前Retriever Lifeでは、「レトも15歳・20歳を目指すポテンシャルがある」というお話をしました。その理由は、レトリーバーとDNAが97%も一致するハイイロオオカミの平均年齢が15歳だから。中には20年以上生きたケースもあるといいます。
そして、長生きの秘訣は彼らの食生活にあると私たちは考えています。先祖犬であるハイイロオオカミが食べていた食事と、それを元に作られたドッグフード「オリジン」について。
また、5頭のラブラドールレトリーバーと暮らすご家族が「オリジン」を選んだ理由とは?
(sponsored by 株式会社Orijen JAPAN)
PR