コラやめろぉ〜♡保護猫を迎え“親”になったゴールデン。そっくりな仕草や表情がもう『本当の親子』だね。【動画】
今回ご紹介するのは胸アツが抑えきれないホッコリ動画です。ある日、ゴールデンが住むお家に保護猫がやってきて、そこからまるで親代わりのように面倒を。すると不思議なもので、本当に親子のようにおどけたり甘えたり、そして驚くほど“そっくり”に成長したのです!
保護猫の“親”になった
とあるお家に保護猫が迎えられました。その猫をカゴに入れて、運んでいるゴールデン。
(トコトコ…)
そう、このゴールデンがのちに“親代わり”となるゴールデンです。
ここから、コンビの親子生活の始まりですよ。
一緒にバスタイム
まだまだ赤ちゃんのうちに家族として迎えられた猫。この日はゴールデンと一緒にバスタイムです。
みてくださいこの光景。
たくましく大きなゴールデンの背中に乗っています…が…。
(ハッ!)
少々ずり落ちそうな感じになっていますね。
そのことに気づいたのかゴールデンも驚いて振り返っています。
しかし、ならではなこのアクシデントも微笑ましいもの。
オーナーさん、体勢を戻してあげてくださいね!
同じ顔して…仲良しが伝わる
さて、少しだけ成長してきた猫。この日はゴールデンと一緒に寝そべってゴロゴロしているようですが、みてくださいこの微笑ましい光景を。
まんま同じお顔でくつろいでいるのです。
笑っているとも変顔ともいえそうなこのお顔。
「おい、変な顔だぞ」「そっちもニャ」なんて会話が聞こえてきそうで、見ているだけで仲の良さがわかりますよね。
そんな親子の仲良し加減は、寝ているときによく見られるようで、この通り、どっかり乗られてもお互いにスヤスヤ。
もはや全く起きそうにないほど熟睡しています。
互いの体温を感じて心地が良いのでしょうね。
そしてこの日は…ちょっと…ゴールデンのお顔が潰れちゃっているようですが…。
(うぐぐぅ…)
それでも嫌がって逃げないところに、猫への大きな愛を感じます。
猫の存在全てを、大きな心で受け止めているのでしょうね。
猫からの絶大なる信頼
この日は、眠っているゴールデンに寄り添っている猫。
これまたおまたおっぴろげで…。
あられもないポーズではありますが、もう何の気もつかっていないという証拠でしょう。
そしてこの日は、まさに「大好き」が溢れる、ほっこりなワンシーンが。
まさに「大好き!」という声が聞こえてきそうなほどに、猫が全力でハグしています。
こんなにもべったりとハグされて、ゴールデンもさぞ幸せな時間となっているでしょうね。
「コラ、やめなさい〜♡」
こう見ていると、『気ままな猫にありったけの愛を身体中で表現されているゴールデン』という構図が多いようですね。
そこまで心を開かせるのは、やはりゴールデンが純粋な愛を持って接しているからに違いありません。
一緒におどけてみた
この日は、一緒におどけてみたようですよ。
そんな一瞬でさえ、親子がおふざけしているようでとにかく愛らしい!
(キリッ!)
とはいえ、ゴールデンの被り物は少々サイズが小さいかな…?
顔が引っ張られているけれど…まあご愛嬌で…。
しっぽ攻撃も気にしない
さて、この日はソファに寝そべってスヤスヤしていたゴールデン。
そこへ、かなり無理な体勢でくっついて、しまいにはしっぽをバシバシとゴールデンのお顔にあてまくっている猫の姿が。
それでも起きないゴールデン。
まるでそよ風が吹いているぐらいに思っているのでしょうか。
むしろ心地が良さそうなお顔で眠っているのです。
そしてこの日は、なぜかおかしなポーズでバタリとしていたコンビ。
何をしているのかはわからないけれど、その光景が微笑ましいということには変わりないものです。
しかし、なんでこんなにも愛おしい光景のオンパレードなのか…。
もうたまらない気持ちになりますね。
大好きが止まらない!
さて、ここまで見てきて、本当に『仲良し親子』に育ったということが伝わったことでしょう。
ゴールデンの大きな器で猫に接したことで、猫はここまで懐くことができました。
(たかいたか〜い)
もう片時も離れたくないのか、とにかくいつもべったり。
かと思うと、今度はゴールデンが甘えるような日も。
体の大きなゴールデンが甘えたら重くて苦しそうな気もしますが、それでも猫はしっかり眠っています。
きっと、そばで過ごしていることが何よりも嬉しい時間なのでしょうね。
どう見ても、このコンビはしっかり『親子として』生活していると言えるでしょう!
ゴールデンと猫という生き物が違うコンビでも、大きくて純粋な愛があれば、まるで本当の親子のようになれるのだと、そのことをしっかり見せてもらったようですね。
もはやホッコリを超えていた光景かもしれません。
彼らが見せる愛情とは本当にピュアで美しいもの。
人間は、学ぶべきところがある気がしてなりませんね。
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
おすすめ記事
-
【掃除機革命!】ゴミ捨て不要・抜け毛がからまない・ナノイーX搭載のパナソニック『セパレート コードレス掃除機』に驚愕
レトリーバーにどっぷりハマって見えた、新たな事実…。それは彼らの換毛期はバラバラで、一年中抜け毛が激しいということ。しかも在宅時間が増えたから、今まで以上に抜け毛が気になって仕方がない…!
今回ご紹介するのは「スティック本体のゴミ捨て不要/抜け毛がからまない/ナノイーX搭載/超軽量」の革命的な掃除機。
編集部も驚愕した、今の時代にふさわしい掃除機の全貌をご覧あれ!(ハッキリいって、見なきゃソンです)
(sponsored by パナソニック株式会社)
PR -
【取材・看板犬】大型犬の聖地!湘南のドッグカフェ&ラン〜看板犬はゴールデンのマーリー〜
レトをはじめとした大型犬オーナーが頭を悩ませるのは、彼らが存分に楽しめるドッグラン探し。広いのはもちろんのこと、そこに集まる犬種だって私たちには重要!
今回取材をしたのは、大型犬が多く集まるドッグカフェ&ラン「Ven! (ベン)kitchen&dog garden」。ここの看板犬はゴールデンレトリーバーのマーリー。だからなのか、集まるワンコたちも大型犬が多数!
取材 -
【取材】おおらかな家族に愛されて16才7ヶ月に。病気知らずの秘訣はノンストレスライフ #4ミッシェル
平均寿命が10〜12歳と言われる大型犬のレトリーバーたち。しかしそんな平均を物ともせず、年齢を重ねても元気なレトリーバーを憧れと敬意を込めて“レジェンドレトリーバー”と呼んでいるRetriever life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドレトリーバーの肖像』です。
今回お話を伺ったのは16歳(取材時)の黒ラブ、ミッシェルちゃん。生後4ヶ月でご主人のお家にやってきて以来、大きな怪我や病気もなく今まで来たそう。今回はオーナーの渡邊さんとミッシェルちゃんを家族に迎えたご本人でもあるそのお母さまに、彼女の元気の源をたっぷり伺いました。
-
(ママ…♡)赤ちゃんみ溢れる甘えん坊ゴールデンが生き物として尊すぎて涙出る【動画】
今回は、甘えん坊ぶりが炸裂した赤ちゃんのようなゴルをご紹介。その巨体を丸ごとでっしりオーナーさんに預け、ウトウト気持ちよさそうに抱っこをされる姿を見たらもうでっかい赤ちゃんにしか見えないのです。バブみ感じる姿にはしっかり母性がやられちゃう!
-
遊具に遊びに行った女の子が心配で、遠目から見守り続けるラブラドールの背中が優しすぎた【動画】
ラブは愛情深い性格の持ち主。こちらのラブも例外ではなく、一緒に暮らす女の子にタジタジになりながらも、常に優しい心で見守ってくれているのです。その姿にほっこりが止まりません!
-
【インタビュー】マンボウやしろ〜究極のラブラドール愛と、女性に“飼われてみた”日々〜
元お笑い芸人の「マンボウやしろ」さんは、大のラブラドール好きとして知られています。ラブラドールが大きく描かれたTシャツを5着も所有し、将来の夢を聞かれたら「ラブラドールで軍隊をつくること」と答えるほど。
今は環境柄ラブラドールと暮らせないとのことで、今回はたっぷり触れ合っていただき、ラブラドール愛を語っていただきました。
取材 -
(バシッ)撫でられた相棒柴に嫉妬。すかさずパパにツッコミを入れたゴールデン【動画】
今回ご紹介するのは、嫉妬心丸出しのゴル。パパさんが同居犬を撫でたら思わずツッコミを入れたり、ドッグランでお友達が自分の家族に近づいたら割り込んだり。強すぎる独占欲が可愛すぎ!
-
大好きな赤ちゃんに優しく寄り添うラブラドール。揃ってグッスリな姿に癒された【動画】
今回は、赤ちゃんと暮らすラブの動画をご紹介。お世話が上手なことで知られているラブは、期待以上のお兄ちゃん姿を見せてくれたのです。まるで本当のきょうだいのようでホッコリが止まらないよ!
特集
-
ゴールデン・レトリーバー とは
ゴールデンのからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
ラブラドール・レトリーバー とは
ラブのからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
【特集】新・家術〜進化型家電と、新しい愛情物語
愛犬たちとのかけがえのない生活をもっと楽しく快適に暮らすために。
-
【特集】15歳を目指す健康術
レトが長生きする秘訣は、まだまだ世界中にあふれているはずだ。
-
【特集】レジェンドレトの肖像ー10歳を超えて
-
【マンガ連載】今日も父はレトバカです
-
【特集】ゴルの魅力 vs ラブの引力
それぞれをこよなく愛する人たちが、その思いを存分に語ります!
-
【特集】レト愛が止まらない!
隠れた著名人のレトファンをインタビュー!
-
【特集】レトを迎えたら。
レトを迎えたらしたいこと。アドバイスも!
-
レトリーバー 病気辞典
獣医師監修のRetriever Lifeオリジナル病気辞典。あなたの愛するレトを守るための情報満載
-
レトリーバー里親/保護犬情報
Retriever Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
迷子犬情報
Retriever Lifeは、迷子犬を家族の元へかえすための活動をしています
-
RETRIEVER LIFEとは
レトリーバーが、好きだから。国内最大級のレトメディア