大型犬と一緒でもおしゃれはできる!お散歩に新たな楽しみを
犬連れでおしゃれ(とても曖昧な定義ですが)している人に対して、時折冷ややかな意見を耳にすることがあります。「犬はアクセサリーじゃない」。確かにそれはその通り。でも、オーナーがおしゃれをすることと愛犬を大切に思っているかどうかは別の話。犬との暮らしの中でもおしゃれすることを諦めないというのは私の信条です。実はファッションマニアなのでした。笑
目次
大型犬を連れていたらおしゃれなんてできないって思っていませんか

shutterstock/LightField Studios
私たちには無意識に思い込んでいることってたくさんあって、よくよく考えてみたら「あれ? そうでもないな」なんて気づくことも多いと思うのです。
その一つが「大型犬を連れておしゃれは無理」ということ。
それって思い込みじゃないでしょうか。

shutterstock/Kashaeva Irina
さてここでそもそも「おしゃれって何?どういうこと?」について少しだけ。
いざとなると定義するのって難しいですよね。
ネット検索してみた中で私にしっくりきたのはこの解説でした。
『おしゃれとは、服装や化粧など身なりを洗練したものにしようと気を配ること。美しく装うこと。また、そのような人。』
語源由来辞典より抜粋 https://gogen-yurai.jp/
先入観、外れましたか?
そう、おしゃれって別にキラキラと着飾ることじゃないんです。
だから大型犬を連れているから無理とか小型犬ならねとか、そういうのは関係ないことなのです。
まずはどんなシーンがあるかを考えてみる

shutterstock/Evgeny Atamanenko
身なりを洗練させる。
実はこれってすごく難しい。
むしろやたらと着飾る方が100倍簡単。
でもTPO、つまり時と場所を選んで適切な服装をすればOKって考えたら少し気が楽になりますよね。
特にレトと一緒にいる時ってその違いがはっきりしていることが多いから。

shutterstock/My July
住んでいる地域やライフスタイルによって違ってくるものの、ざっとこの3パターンに分かれるのではないでしょうか。
1.普段のお散歩
2.カフェなどへのお出かけ
3.アウトドア
ちなみに私の場合は都市部での生活なので、1.と2.は同じかかなり近いものになります。
普段のお散歩の途中にカフェでの休憩が入ることも多いからです。

shutterstock/Africa Studio
3.はトレッキングや雪遊び、キャンプなどの少しハードなものから小さなドッグランまで含めて考えています。
さてこの3つのシーンでのコーディネートどうしていますか。
TPO的にも全部同じ、ということはないですよね?
一番大切なのは足元! スニーカーひとつ取っても選択肢は色々あるから楽しもう

shutterstock/Look Studio
「おしゃれは足元から」
誰もが知るこの言葉ですが、大型犬を連れている場合はおしゃれのためでなくても大切なのが足元。
万が一の引っ張り対策として安定感があるものを選ぶことはとても大切なので、スニーカを履いているという方はとても多いと思います。

shutterstock/Josep Suria
以前はカジュアルすぎると思われることもあったスニーカー。
少なくとも私の若い頃(昭和)はスニーカーとおしゃれはリンクさせるのが難しいものでした。
綺麗めな服装が好みだった私はカジュアルなスニーカーが苦手で、どうしたら素敵に履きこなせるのかわからず、色々試してはガッカリするということを繰り返していたのです。

shutterstock/Standret
ですが今はどうでしょう!
カジュアルブランドだけでなく、エレガントが売りのブランドからもスニーカーがたくさん販売されるようになり、スニーカーコーデが上手いと“おしゃれな人”と言われるようになりました。
これは愛レト家にとってかなりの朗報です。
散歩しやすいからスニーカー、ではなく、おしゃれだからスニーカー。
考え方を切り替えるだけで、選ぶものが変わってくると思います。

shutterstock/New Africa
そうして選んだおしゃれなスニーカーを履いたら、服のコーディネートも変えたくなるはずです。
お散歩にスカートは履かないという方も、たまにはスカートで普段のお散歩をしてみると見える景色も違ってくるかもしれません。
パンツからスカートに、こだわりなく選んだスニーカーから素敵だと思って買ったスニーカーに。
(なんだかもう春に向けてウキウキ気分!)

shutterstock/Parilov
ここで一つスカート選びのポイントを。
お散歩中には愛レトの落とし物を拾うこともあるので、タイトなものや短い丈のものは避けて、フレアーなど広がるタイプのものが安心です。
素材で私が気に入っているのはエコ(フェイク)レザー。
汚れたらすぐに拭けるし、洗えるし、抜け毛も付かないし、とっても扱いやすいのです。
しかもおしゃれさんって感じが出せるという万能選手。

shutterstock/Anna Goroshnikova
価格も抑えたものが多いので、プチプラブランドなどでチェックしてみてくださいね。
アウトドアのシーンでは普段のものだとちょっと機能的に物足りないということがあるので、専門のお店が良いでしょう。
機能とデザイン両方を満足させてくれるものもたくさんあるので、どの程度のものが必要かを見極めながら、アウトドアならではのカラフルなコーディネートを試してみるのも楽しいです。
レトの年齢や性格によって出来ることも制限も違うから自分達らしさを大切に

shutterstock/Konstantin Zibert
スニーカーの話ばかりしてきましたが、実際はもっと別の靴やおしゃれの仕方があると思います。
褒められた話ではないかもしれませんが、私はシニアになったRubyとのお散歩ではワンピースにヒール、なんてことも普通でした。
これは私のファッションに対するこだわりだけでなく、Rubyがお散歩中に他の犬などに反応することがなかったことや引っ張りがなかったことが大きな要因です。

shutterstock/LightField Studios
そして自宅から仕事場までの間には土の上を歩くこともなく、周囲を歩いているのはスーツ姿の会社員の方ばかり。
むしろそういう服装の方が浮かないという環境でもありました。
若いレトの場合は油断ならないこともあるので、無理や過信しないことも大切。
若くなくても元気いっぱいのやんちゃさんもね。
自分がおしゃれしたいから、トレーニング頑張る、というのもありだと思います。

shutterstock/manushot
犬はアクセサリーじゃないという意見には同感ですが、おしゃれがしたいからヒールポジションで歩けるようにする、というのだって良いではないですか。
結果オーライです。
着飾るのではなく、TPOを考えた服装でレトと美しく歩く。
これぞ洗練、だと思います。

shutterstock/Ljupco Smokovski
ストレスを感じやすい今の社会だからこそファッションの力を借りる。
そして愛レトとの日々に彩りをプラスする。
犬との暮らしは思いがけない喜びに満ち溢れています。
さぁ、明日のお散歩には何を着て出かけましょうか?
Roco
『ヒトとイヌ』を永遠のテーマにしているフォトグラファー&ライター。
東京都中央区にフォトスタジオを構え、撮影・執筆の他、写真のレッスンも行っています。
撮影はドッグファースト+優しく楽しいがモットー。
フォトグラファーになるきっかけを作ってくれた英国ゴールデンのRubyは2009年に15歳2か月で虹の橋へ。
Rubyイズムを引き継いだトイ・プードルのRoccaも2021年12月に旅立ち、現在の愛犬はオーストラリアン・ラブラドゥードルのRepettoと7歳から家族になったトイ・プードルのRose。
各種SNSや公式サイトはこちら
おすすめ記事
-
【掃除機革命!】ゴミ捨て不要・抜け毛がからまない・ナノイーX搭載のパナソニック『セパレート コードレス掃除機』に驚愕
レトリーバーにどっぷりハマって見えた、新たな事実…。それは彼らの換毛期はバラバラで、一年中抜け毛が激しいということ。しかも在宅時間が増えたから、今まで以上に抜け毛が気になって仕方がない…!
今回ご紹介するのは「スティック本体のゴミ捨て不要/抜け毛がからまない/ナノイーX搭載/超軽量」の革命的な掃除機。
編集部も驚愕した、今の時代にふさわしい掃除機の全貌をご覧あれ!(ハッキリいって、見なきゃソンです)
(sponsored by パナソニック株式会社)
PR -
【取材・看板犬】大型犬の聖地!湘南のドッグカフェ&ラン〜看板犬はゴールデンのマーリー〜
レトをはじめとした大型犬オーナーが頭を悩ませるのは、彼らが存分に楽しめるドッグラン探し。広いのはもちろんのこと、そこに集まる犬種だって私たちには重要!
今回取材をしたのは、大型犬が多く集まるドッグカフェ&ラン「Ven! (ベン)kitchen&dog garden」。ここの看板犬はゴールデンレトリーバーのマーリー。だからなのか、集まるワンコたちも大型犬が多数!
取材 -
【取材】13歳を過ぎてもスキーの伴走が出来る幸せ。やりたいことを諦めないシニア犬との暮らし方 #19Koa
平均寿命が10〜12歳と言われる大型犬のレトリバーたち。しかしそんな平均を物ともせず、年齢を重ねても元気なレトリバーを憧れと敬意を込めて“レジェンドレトリバー”と呼んでいるRetriever life。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドレトリバーの肖像』です。今回登場するのは、とってもアクティブな13歳のKoaちゃん。泳ぎも雪遊びも大好きなKoaちゃんの健康維持の秘訣とライフスタイルをオーナーの宮さんにお伺いしました。
-
『守るべき存在』ができたゴールデン。赤ちゃんのハイハイを優しく見守り、保護者の顔に…【ほっこり動画】
今回はご紹介するのは、これまで自分が甘える立場だったにも関わらず、赤ちゃんの登場により『守るべき立場』になったゴル。すっかり兄の顔になっている様子に心がホクホクしてしまいますよ!
-
「…よし」ドッグランで犬見知りが発動し、監督の風格でみんなを見守ってたラブラドール。【動画】
今回ご紹介するのは、ツッコミどころ満載のラブ。ドッグランの楽しみ方が一味違ったり、大切に守っていた枕とは別の枕で眠ったり…!? 「なぜそうなる!」と笑わずにいられないのです!
-
【インタビュー】マンボウやしろ〜究極のラブラドール愛と、女性に“飼われてみた”日々〜
元お笑い芸人の「マンボウやしろ」さんは、大のラブラドール好きとして知られています。ラブラドールが大きく描かれたTシャツを5着も所有し、将来の夢を聞かれたら「ラブラドールで軍隊をつくること」と答えるほど。
今は環境柄ラブラドールと暮らせないとのことで、今回はたっぷり触れ合っていただき、ラブラドール愛を語っていただきました。
取材 -
赤ちゃんのナデナデにうっとり…お昼寝中のゴールデンが幸せそうだし微笑ましい【動画】
今回ご紹介するのは、見ているだけで頬が緩んでしまうような優しい光景。帰宅したオーナーさんに甘えるゴルや、赤ちゃんに撫でられてうっとりするゴル。愛しさたっぷりの姿に、心が癒されてしまうこと間違いありません。
-
仲良しすぎて朝からコレ。寄り添いながら景色を眺めるラブのきょうだいが微笑ましすぎる。【大型犬動画】
今回ご紹介するのは、とっても仲良しなラブきょうだい。ふたりはいつでも一緒に過ごしているのですが、その姿がラブラブすぎてカップルみたい。なんと腕を回してギュッとしているんだとか…!
特集
-
ゴールデン・レトリーバー とは
ゴールデンのからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
ラブラドール・レトリーバー とは
ラブのからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
【特集】新・家術〜進化型家電と、新しい愛情物語
愛犬たちとのかけがえのない生活をもっと楽しく快適に暮らすために。
-
【特集】15歳を目指す健康術
レトが長生きする秘訣は、まだまだ世界中にあふれているはずだ。
-
【特集】レジェンドレトの肖像ー10歳を超えて
-
【マンガ連載】今日も父はレトバカです
-
【特集】ゴルの魅力 vs ラブの引力
それぞれをこよなく愛する人たちが、その思いを存分に語ります!
-
【特集】レト愛が止まらない!
隠れた著名人のレトファンをインタビュー!
-
【特集】レトを迎えたら。
レトを迎えたらしたいこと。アドバイスも!
-
レトリーバー 病気辞典
獣医師監修のRetriever Lifeオリジナル病気辞典。あなたの愛するレトを守るための情報満載
-
レトリーバー里親/保護犬情報
Retriever Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
迷子犬情報
Retriever Lifeは、迷子犬を家族の元へかえすための活動をしています
-
RETRIEVER LIFEとは
レトリーバーが、好きだから。国内最大級のレトメディア