証明写真…?とあるゴールデンが見せた様々な表情がどれもこれも豊かすぎて、ごめんだけど吹いた【動画】
今回ご紹介するのはゴルのTucker。Tuckerはとにかく表情が豊かで、どの瞬間もお顔にビシバシと感情が出まくりなのです。オーナーさんと触れ合えばトロトロ〜、怒っていればしっかりむくれ顔…もうどれもこれも可愛すぎて、目が離せなくなるでしょう!
顔をワシワシされて、しわくちゃ…
オーナーさんに顔をなでなでされて、うれしすぎて思わず変顔を決めてしまったゴルのTucker。
見事にしわくちゃだし、うっすら笑っているようで、つられて笑えてきちゃう…。
きっとふれあいを喜んでいてご機嫌そのものなのでしょう。
だからTuckerの顔…いや変顔は、ニコニコ感が溢れているのです。
これはオーナーさん的には嬉しいものでしょうね。
不満に満ち溢れる
お次の変顔は少し不満げなもの。見てみるとなにやら顔の周りに布が巻かれていますね。
これは頭にぐるっと巻くロシアの巻物『バブーシュカ』風ですが…。
…ええ、とってもかわいいのですが、どうやら本人は不満げのようで。
「早くとって」という声が聞こえてきそうな不満顔になっています。
それでも無理やり取ろうとしないのはTuckerの優しさでしょうが、極太眉毛が登場している…。
マッサージでトロトロ化。
今度は、気持ちが良さそうにオーナーさんのマッサージを受けているTucker。
どうやらこれがもう気持ちが良すぎたのでしょう。
Tuckerはこのような状態に。
(トロトロ〜…)
まるでつきたてのお餅のように、やわやわでトロトロ状態に。
ついつい画面を触りたくなるレベルです。
お腹や顔など全身をなでてもらって、至極を味わっているのでしょう。
しかし、ゴールデンってこんなにも変化を遂げる生き物だったかなあ…。
抗議は超絶真顔で
最後はこちら。これは、ゴルオーナーさんなら「朝」に見たことがあるアングルではないでしょうか。
そう、これはベッドで寝ているオーナーさんを起こしに来たときの表情です。
「……」。
「わかっているよな。起きたまえ」…そんな言葉しか聞こえてきません。
というのも、オーナーさんはこの日寝坊をしていたようで、Tuckerは少し怒り気味。
とはいえ、このアングルだからこそ拝めるアゴのムニムニ感とむくれたお顔がもう、たまらなくかわいいですよね。
思わずベッドにかつぎ込みたくなりそうですが、きっとお腹が減っているTuckerにはいい迷惑でしょう…。
このように、様々なシーンでとにかく豊かな表情を見せてくれるTucker。
どうぞ動画でその姿をご覧ください!
どの表情も魅力的過ぎて、ますますゴールデンが好きになってしまうような動画でした。
しかし、変顔と言っても、オーナーにとってはどの表情も愛らしいもの。
だから親バカだと言われたって仕方がないですよね。
だって、本当に心から可愛いと思うのですから!
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
おすすめ記事
-
【在宅ワークとレト】上手に向き合わないと大変なことになる。今こそ受けたい『愛玩動物飼養管理士』
私たちは今、激動の時代にいます。中でも私たちの環境を大きく変えたのは、在宅ワークが主流になったこと。「愛レトと過ごす時間が増えて幸せ…」本当にこれだけでしょうか。行動診療の専門医によれば、2020年から犬の分離不安や問題行動(吠え・噛みつき)に関する問い合わせが増えているといいます。
時代が大きく変わっている今こそ、改めて「犬との暮らし」を学ぶ必要があるのかもしれません。毎年約1万人が受講し、ペットのスペシャリストになれる『愛玩動物飼養管理士』とは?
(sponsored by 公益社団法人 日本愛玩動物協会)
PR -
【取材・看板犬】大型犬の聖地!湘南のドッグカフェ&ラン〜看板犬はゴールデンのマーリー〜
レトをはじめとした大型犬オーナーが頭を悩ませるのは、彼らが存分に楽しめるドッグラン探し。広いのはもちろんのこと、そこに集まる犬種だって私たちには重要!
今回取材をしたのは、大型犬が多く集まるドッグカフェ&ラン「Ven! (ベン)kitchen&dog garden」。ここの看板犬はゴールデンレトリーバーのマーリー。だからなのか、集まるワンコたちも大型犬が多数!
取材 -
おばあちゃんのすき焼きを真横で狙うゴールデン。お箸に向かって一緒に『あ〜…』な姿がもう超ほっこりだよ!【動画】
今回ご紹介するのは、ゴールデンの食いしん坊なおねだり風景。食事中ふと目をやると、もう見ていられないようなしょぼしょぼ顔で「ひとくち…」の圧を放つ彼ら。あの姿に弱いと言うオーナーさんは多いことでしょう。だってもうあまりに切な可愛い姿になっているのですから。非オーナーさんも、その姿を見ればご納得のはず!
-
【取材】憧れの、湘南レトリーバーライフ〜愛レト思いの素敵な一軒家〜
大型犬のレトリーバーと暮らすには、できれば広いお家がいい。さらに、海が近くて自然に囲まれた環境だったら…。
今回取材をしたのは、誰もが憧れる“レトリーバーライフ”をおくる、磯さんファミリー。湘南の素敵な一軒家でラブラドールの「はなぞう」と、のんびり暮らしています。
レトリーバーが好きすぎて、レト専門の洋服ブランドまで立ち上げたとか!
取材 -
「反省しかしてません」感を全面に出すいたずらゴールデン。ここまでされたら逆にズルい、許すしかないだろ…【動画】
今回は、もはやその可愛さを逆手に取られたレベルの『わかりやすい反省』を見せたゴールデンをご紹介。オーナーさんの歯ブラシを破壊してしまったためしっかり咎められているのですが、その姿がもう一周してズルイと思えるレベルのものだったのです…!
-
【インタビュー】マンボウやしろ〜究極のラブラドール愛と、女性に“飼われてみた”日々〜
元お笑い芸人の「マンボウやしろ」さんは、大のラブラドール好きとして知られています。ラブラドールが大きく描かれたTシャツを5着も所有し、将来の夢を聞かれたら「ラブラドールで軍隊をつくること」と答えるほど。
今は環境柄ラブラドールと暮らせないとのことで、今回はたっぷり触れ合っていただき、ラブラドール愛を語っていただきました。
取材 -
飼い主さんが大好きすぎて、寝床に入ってからも動向確認をやめられないラブラドールさんが超けなげ。【動画】
今回ご紹介するのは、オーナー愛が止まらないラブラドール。どんなときでも一緒にいたくて仕方がないラブは、たとえどんなに眠くても、ハウスからそっと顔を出してオーナーさんの姿をチェック。その姿はちょっぴりシュールだったけれど、心は本当に愛おしい!
-
『5頭のラブラドールと暮らす私が、オリジンフードを選んだ理由』【インタビュー】
以前Retriever Lifeでは、「レトも15歳・20歳を目指すポテンシャルがある」というお話をしました。その理由は、レトリーバーとDNAが97%も一致するハイイロオオカミの平均年齢が15歳だから。中には20年以上生きたケースもあるといいます。
そして、長生きの秘訣は彼らの食生活にあると私たちは考えています。先祖犬であるハイイロオオカミが食べていた食事と、それを元に作られたドッグフード「オリジン」について。
また、5頭のラブラドールレトリーバーと暮らすご家族が「オリジン」を選んだ理由とは?
(sponsored by 株式会社Orijen JAPAN)
PR
特集
-
ゴールデン・レトリーバー とは
ゴールデンのからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
ラブラドール・レトリーバー とは
ラブのからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
レトリーバー 病気辞典
獣医師監修のRetriever Lifeオリジナル病気辞典。あなたの愛するレトを守るための情報満載
-
【特集】15歳を目指す健康術
レトが長生きする秘訣は、まだまだ世界中にあふれているはずだ。
-
【特集】ゴルの魅力 vs ラブの引力
それぞれをこよなく愛する人たちが、その思いを存分に語ります!
-
【特集】レト愛が止まらない!
隠れた著名人のレトファンをインタビュー!
-
【特集】湘南レトラブストーリー
湘南で暮らすレトファミリーのリアルなライフスタイル。
-
【特集】レトを迎えたら。
レトを迎えたらしたいこと。アドバイスも!
-
【特集】この夏、レトとこう遊べ!
レトと夏を楽しむ方法を伝授!
-
「kitchen Dog!」南村友紀のハッピークッキング
「Kitchen Dog !」の南村友紀さんがつくる手作り食は、ナチュラルでとっても美味しそうなものばかり。
-
レトリーバー里親/保護犬情報
Retriever Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
迷子犬情報
Retriever Lifeは、迷子犬を家族の元へかえすための活動をしています
-
RETRIEVER LIFEとは
レトリーバーが、好きだから。国内最大級のレトメディア