「ラブラドール・レトリーバー」の記事一覧

ここでは「ラブラドールレトリーバー」にまつわる情報をお届けしています。 レトの中では短毛なラブラドール。彼らにおすすめしたいケアやアドバイスもお届けしています!

「ラブラドール」に関する記事一覧

  • 「え、呼んだ?」ラブラドールの雪遊びは個性出すぎな件

    雪は時間帯や降り方によって、硬さや形などが多種多様に変わります。たとえば、降ったばかりの粉雪はふわふわしていてまるでかき氷のようにサクサク、フワフワです。一方、長い時間降り積もった雪は重みで凝縮され、石のように固くなることも…。これらは、「雪も状態によっていろいろな楽しみ方ができる」ということを示しています。犬たちはこんな表情豊かな雪をどのように楽しんでいるのでしょうか?雪上で遊ぶラブラドールたちのリアクションを見てみましょう。

    2019年02月27日
    4,599 ビュー View
  • これぞ猟犬だ!完全に訓練されたラブラドールに惚れる

    ラブラドールレトリーバーは、現在はペット用の犬として知られていますがもともとは猟犬で人の言うことをよく聞き、守ることから警察犬、盲導犬など人の役に立つ仕事を任されることもある犬種です。そのためペットとして飼われているラブラドールでも、ちゃんとしつけさえすればオーナーの指示をかなり忠実に守れるようになります。実際、どの程度まで高度な言いつけを守れるようになるのでしょうか?一例として完全に訓練されたラブラドールの姿を見てみることにしましょう。

    2019年02月19日
    8,285 ビュー View
  • 天使かよ!ラブラドールパピーの寝顔に癒される…

    犬が最も魅力的見えるシチュエーションといえば、どんなときを想像するでしょうか?オーナーや家族に甘えている姿、あるいはおいしそうにご飯を食べている姿などいろいろ候補は考えられますが、特に外せないのが「眠っているときの表情」です。リラックスしきった穏やかな寝顔には見る人の心を和ませてくれる「癒し」が詰まっています。さらに、それが子犬ともなればかわいさもひとしおではないでしょうか?この記事ではまるで天使のような寝顔を見せてくれるラブラドールの画像をご紹介します。

    2019年02月16日
    6,950 ビュー View
  • つれないダックスと、愛が強めのラブラドール!凸凹コンビにクスッとくる

    あなたの周りに「決して仲は悪くないけど、遊びに行くときはいつもどちらか誘う人が決まっている友達」はいないでしょうか。お互いの性格のせいなのかはわかりませんが、「積極的に誘うほう」と「誘われるほう」が分かれている関係は決して珍しくはありません。人間関係と同じように、犬たちにもそんな友人関係が見られる場合があるようです。この記事では、積極的にお友達を遊びに誘うラブラドールと、そんなラブラドールの熱烈なラブコールを受け続けるダックスフントをご紹介します。

    2019年02月15日
    4,179 ビュー View
  • 「寒くないか?」身を寄せ合って暖をとるラブラドールの姿に自然と涙が…

    ラブラドールレトリーバーはレト種の中では被毛が短く、ちょっぴり寒いのが苦手。しかしオーナーに従順な性格から、「しんどい感じ」を表に出すことは少なく、じっと黙って寒さに耐える姿には愛しさすら感じられます。

    この記事では、降り積もる雪の中、ひたすら寒さを耐え忍ぶラブラドールの甲斐甲斐しい姿をご紹介しましょう。

    2019年02月13日
    5,925 ビュー View
  • 迫力すごっ!ラブラドールが雪上でボールキャッチに挑戦

    犬と人が一緒に楽しめる遊びはいろいろありますが、多くの人が真っ先に思い浮かべるのは、やはり「ボール投げ」ではないでしょうか?オーナーが遠くにボールなどの目標物を投げ、それを走って犬が追いかける…、シンプルではありますが、お互いに信頼関係がなければ成立しない遊びでもあります。この記事では、ちょっと難易度が高い「雪上でのボール投げ」に挑戦したラブラドールレトリーバーの動画をご紹介しましょう。

    2019年02月09日
    2,751 ビュー View
  • 【インタビュー】マンボウやしろ〜究極のラブラドール愛と、女性に“飼われてみた”日々〜

    元お笑い芸人の「マンボウやしろ」さんは、大のラブラドール好きとして知られています。ラブラドールが大きく描かれたTシャツを5着も所有し、将来の夢を聞かれたら「ラブラドールで軍隊をつくること」と答えるほど。

    今は環境柄ラブラドールと暮らせないとのことで、今回はたっぷり触れ合っていただき、ラブラドール愛を語っていただきました。

    2019年02月07日
    63,469 ビュー View
    取材
  • どうしたどうした!やたらとジタバタするラブラドール

    人間にも趣味があるように、犬にも1頭ずつほかの犬とは違った「好きなこと」があります。読書やスポーツ、ショッピングなどであれば比較的メジャーな趣味だと言えるでしょうが、世の中には聞いたこともないような「珍しい趣味」を持っている人も数多くいます。珍しい趣味に夢中になるのは、何も人間だけのこととは限りません。

    今回ご紹介するのは、なぜそんなことに夢中になる!?とツッコミたくなる「珍しい趣味」を持ったラブラドールです。

    2019年02月03日
    3,277 ビュー View
  • くしゃみのタイミングまで同じ?2頭の色違いラブラドールの、ほんわかライフ

    ラブラドールレトリーバーの毛色といえば、ブラック、イエロー、チョコレートなどが知られています。この記事では、ひとつの屋根の下で暮らすイエロー(クリーム)とチョコレート、2頭のラブラドールたちの日常を収めた画像や動画をご紹介します。

    そもそも、カラダが大きなラブの多頭飼いって、どんな暮らしなのでしょう?そんなことを思いながら写真を楽しんでみるのも、いいかも!

    2019年01月26日
    2,244 ビュー View
  • 何があった!お疲れ顔のラブラドールが心配だけど可愛い件

    仕事やプライベートが忙しいとき、「疲れが顔に出てしまう瞬間」があると思います。こうした瞬間はなにも人間だけに限られたものではありません。犬も疲れたら当然表情に現れますし、むしろ疲れを隠そうとする気持ちがない分、人間よりもはっきりと疲労感を漂わせることでしょう。この記事ではそうした疲労感が全面に出ている「お疲れ顔」のラブラドールたちをご紹介します。

    2019年01月19日
    5,401 ビュー View
  • プールに飛び込むラブラドール。その衝撃の表情とは?

    ラブラドールレトリーバーはもともと狩猟犬として誕生した犬種です。誕生した当初は漁で捕らえた鳥や魚を回収するのが主な仕事だったため、当然泳ぎは大得意。水遊びも大好きなのでペットとして飼われることが多くなった現在でもアウトドアが好きな犬種としてよく知られています。この記事では、そんなラブラドールが「水に飛び込む瞬間」を捕らえた衝撃的な画像・動画をご紹介しましょう。

    2019年01月12日
    3,908 ビュー View
  • 他の動物と仲良くするラブラドールの姿に冬の寒さがフッ飛ぶ♡

    動物好きの人たちにとって心温まる瞬間のひとつが、「種類の異なる動物同士が仲良く遊んでいる瞬間」ではないでしょうか?種類が同じ動物たちが仲良くするのはある程度当然としても、種類の違う動物たちが仲良くする光景は彼らの間に確かな友情を感じさせてくれます。この記事では、ラブラドールレトリーバーが他の種類の動物と仲良くしているひとときをご紹介しましょう。

    2019年01月10日
    7,791 ビュー View
  • まだ目が空いていない子も!ラブラドールの子犬がかわいい

    犬の中でも「特に小さな子犬が好き」という人は多いのではないでしょうか。子犬にも大きさが成犬に満たない成長途中の時期と、まだ生まれたばかりの「赤ちゃん」の時期とがありますが、どちらも違った魅力で我々の心をなごませてくれます。この記事の主役はそうしたラブラドールレトリーバーの子犬たち。好奇心旺盛で愛らしい子犬たちの姿に癒やされてください。

    2019年01月05日
    4,629 ビュー View
  • 銀色の毛並みが美しい!グレーゴースト(シルバー)のラブラドール

    ラブラドールレトリーバーの毛色といえば、一般的にはイエローやブラック、赤褐色のチョコレート(レバー)などが知られています。イエローは赤みがかった濃い色から白に近い薄い色まで広くバリエーションがありますが、実はこれらの分類に当てはまらないカラーバリーエーションが存在するということをご存知でしょうか?この記事では、まだあまり知られてないグレーゴースト(シルバー)のラブラドールレトリーバーをご紹介します。

    2019年01月01日
    25,035 ビュー View
  • ラブラドール「チャッピー」の成長記録〜ようこそ我が家へ〜

    ラブラドールレトリーバー、チャッピーと暮らすことになったオーナーさんご家族による、細かな成長記録です。このご家族はどんなふうにチャッピーを迎えたのでしょうか?オーナ―の息子さんたち3人もわくわく。みんながどきどきしているこの瞬間、なんとも言えませんね。

    2018年12月24日
    4,479 ビュー View
  • ラブラドールの冬支度で注意したい、5つのポイント

    レトリーバー種のなかでもラブラドールレトリーバーは短毛なので、寒さを感じやすいと言えます。ラブの冬支度は、とくに万全にしてあげたいものです。

    まずは換毛期の注意点から、冬のお役立ちグッズの準備、冬の生活の工夫点まで、5つのポイントをピックアップ。

    ぜひ実践して、愛レトが快適な冬を過ごせますように!

    2018年12月17日
    36,849 ビュー View
  • 「ハウスは嫌だ」ラブラドール・ゴンくんの凄まじい抵抗

    ラブラドールレトリーバーのゴンくんは、普段はとってもおりこうなわんちゃんです。だけど、ママさんが仕事であまり遊べなかった日の「ハウス」はこうなります。「だって!全然遊び足りないんだもん!」と大きな身体で抵抗しまくり。その抵抗の仕方もさることながら、ゴンちゃんをなんとかしようとがんばるオーナーさんも(失礼ながら)とても面白いので、ぜひご覧くださいね。こんな楽しいやりとりがあるおうちは楽しそう…だけど、いや、大変そう、かな…。

    2018年12月15日
    166,151 ビュー View
  • レトリーバー,Ta-Ta,タータ