レトリーバーかわいい

欧米や日本を中心に、世界中の人々に愛されているレトリーバーたち。 中でもとびきりかわいい写真や動画をまとめたり、いま話題の子たちを紹介しています。 思わずシェアしたくなるかわいいコンテンツが盛りだくさんです。 (usanee-hirata/shutterstock)

「かわいい」に関する記事一覧

  • 【悲報】ラブラドールが耳をどこかに置いてきたらしい…

    歩くたびにゆらゆら揺れる大きな耳もラブラドールレトリーバーの魅力のひとつです。ですが、その耳がないラブラドールたちも可愛い!

    耳をどこにやってしまったの? 思わずそう問いかけたくなってしまうような耳が映らなかったラブラドールレトリーバーたちの写真をご覧ください。本人たちはとても良い表情をしていますよ。

    2019年03月20日
    7,202 ビュー View
  • コピペかよ! 全く同じポーズをとるレト仲間がジワジワくる

    モコモコのカーリーたちはたくさんいればいるほど可愛い! ですが、合成でもなんでもないのに、コピー&ペーストのように全く同じポーズを取るカーリー(カーリーコーテッド・レトリーバー)たちはなんだかとてもおもしろく見えてしまいます。そんな同じポーズで写真を取るカーリーたちを集めました。

    2019年03月19日
    2,747 ビュー View
  • ラブラドールVS柴犬!果たして仲良くなれるのか…

    ラブラドールレトリーバーと柴犬。同じわんちゃんとはいえ大型犬と小型犬で、見かけもかなり違いますが、果たして仲良くできるのでしょうか。ラブラドールのJasmineと柴犬の律、おもちゃ取り合い動画と、仲良し動画をそれぞれご紹介します。

    2019年03月17日
    6,417 ビュー View
  • ゴールデンの多頭生活を覗いてみたら、微笑ましくて泣きそうになった件。

    本日ご紹介するのは、ゴールデンレトリーバーの多頭飼いをしているご家族。通称あーちゃんとペーちゃんという、それぞれ異なる性格のゴールデンが2頭! その生活ぶりはなんとも穏やかで微笑ましく、見ているこちらもニコニコしてしまいます。あまりにも幸せそうで、ちょっと泣きそうになるくらい。

    さっそく、2頭の「のんびりライフ」を覗いてみましょう。

    2019年03月16日
    23,144 ビュー View
  • オーストラリアン・ラブラドゥードルって実際どうなの?その疑問にお答えします

    ヒトとイヌをテーマに、フォトグラファーとライターをしているRocoです。

    オーストラリアン・ラブラドゥードルがまだ世間にあまり知られていなかった頃、ひょんなことからオーストラリアン・ラブラドゥードルのパピーを迎えることになった我が家。一緒に暮らし始めてから7年が経過した今では街やランで同犬種を見かけることも多くなり、興味を持っている方が増えていることも実感しています。とはいえ新しい犬種だけに「実際どうなの?」という声も良く耳にします。レトリーバーとの共通点や相違点など、我が家のケースを例に個人的な感想を加えながら解説していきます。

    2019年03月15日
    38,628 ビュー View
  • ゴールデンレトリーバーのビックリ寝相。「今日はこう寝る」と決めたらしい

    ワンコたちは、起きている時はもちろん、眠っていても私たちを癒してくれます。時々、とんでもない場所で、しかも、とんでもない寝相で爆睡していて時があって、驚かされたり、笑わせてくれたりします。皆さんも、おなじような経験があるのではないでしょうか。ワンコの中でも、ゴールデンレトリーバーは、ユニークなキャラの持ち主で、とても個性的な寝相を見せてくれますよね。ここでは、とっても癒されるゴールデンレトリーバーのびっくり寝相をご紹介します! 

    2019年03月14日
    45,487 ビュー View
  • 頰がゆるむ♡猫とラブラドールの仲良しシーン

    猫と犬、どちらも最もメジャーなペットなので、ご家庭によっては「一緒に暮らしている」というところも珍しくないでしょう。喧嘩したり一緒に暴れまわったりするのは勘弁してほしいものですが、逆にオーナーのいないときでも猫と犬がペット同士、仲良く遊んでくれていれば寂しい思いをさせずに済むためオーナーにとっても良い効果を生むはずです。この記事では、猫と一緒に暮らすラブラドールレトリーバーを取り上げました。果たして彼らの相性はどのような感じなのでしょうか?

    2019年03月13日
    84,360 ビュー View
  • 心優しきゴールデンレトリーバーによる全力拒否

    「陽気で、優しくて、なつきやすくて…」家庭犬にもぴったりなことから、大人気のゴールデンレトリーバー。家庭犬はもちろん、盲導犬や介助犬としても大活躍! 世界中で大人気です。そんなゴールデンレトリーバーですが、実は、とてもオチャメで怖がりな部分もあります。ここでは、「それいやだ…」「これ怖いよ~」と言っているゴールデンレトリーバーを集めてみました。

    2019年03月11日
    8,878 ビュー View
  • レトリーバーのしっぽを掴みたい衝動にかられる件。

    ゴールデンレトリーバーのチャームポイントといえば、皆さんは何を思い浮かべるでしょうか? 垂れ下がった耳やまるまるした瞳、いかにも犬らしい体つきといったところを思い浮かべる人も多いかもしれません。

    今回は、そんなラブラドールの身体的特徴の中でも、「しっぽ」に注目してみたいと思います。長くて太いしっぽは走るときにバランスをとるのに最適! ラブラドールの高い身体能力を支えてくれる「縁の下の力持ち」でもあります。そんなかわいいラブのしっぽを間近でじっくり観察してみましょう。

    2019年03月09日
    7,670 ビュー View
  • 「撮るだけ」はもうおしまい!愛レトの写真を存分に楽しむ3つの方法

    一緒にいるだけで幸せをくれるレトリーバーたち。遊んでいる時も寝ている時も愛おしすぎて、思わず「あぁ、かわいい…」と独り言のようにつぶやいてしまうことはありませんか? パピーからシニアまで、どの段階もどの瞬間もかわいいレトリーバー。愛レトの日々の姿をおさめておこうと、一眼レフやスマホカメラで撮っている方は多いと思います。でも撮った写真を画面越しに見るだけでなく違う形にして思い出を残すのも素敵ですよ。写真があれば出来ること、簡単に作れるものなど結構たくさんあるのです。

    2019年03月08日
    2,322 ビュー View
  • トッポギじゃないよ。ラブラドールの「子犬まみれ」な写真・動画を集めました

    子犬たちが戯れている姿って、見ていると癒やされますよね。嫌なことがあって凹んでいるときなど、ついつい見たくなってしまう不思議な魅力があります。かわいい小さな犬たちが集まって無邪気に遊んでいる光景は、ちょっとした悩み事など吹き飛ばしてくれるはず! 今回はそんな子犬ワチャワチャ画像・動画の中からラブラドールレトリーバーが集まったものをピックアップしてみました。ぜひご覧ください!

    2019年03月07日
    8,385 ビュー View
  • 魂のパートナー、ゴールデンレトリーバーRubyと歩んだ15年ーRoco#1[ゴルの魅力VSラブの引力!]

    こんにちは。ヒトとイヌをテーマに、フォトグラファーとライターをしているRocoです。 幼いころから犬・鳥・兎などの動物たちに囲まれ育った私が初めて自分の責任で育てたのは、ゴールデンレトリーバーでした。 私の人生を変えたRuby(1994-2009)との出会い、しつけ、旅行、病気、介護、そして別れ。 共に暮らした15年の日々と想いをご紹介させていただきます。
    2019年03月04日
    11,274 ビュー View
  • 美しい光の中で。夜の公園で遊ぶラブラドールが幻想的

    夜の暗がりを明るく照らし出す街灯の光は、日中の太陽の光とはまた違った趣があります。明るさでは太陽の光に及ぶべくもありませんが、街灯の周囲には光と影のコントラストが生まれ夜ならではの美しい景観が生まれるからです。たとえ同じ街並みでも、昼に散歩するのと夜に散歩するのとでは違う景観を楽しめます。犬の散歩であってもそれは同じこと。夜の街に繰り出した犬たちの様子をのぞき見てみましょう。

    2019年03月01日
    2,600 ビュー View
  • 熱い抱擁♡抱き合うラブラドールたちが胸アツすぎる

    久しぶりに仲が良かった友人と再開したとき…、あるいは仲間と一緒に頑張って夢を叶えたとき…、思わず誰かと抱き合いたくなってしまう感動的なシチュエーションはいくつかあります。そこまではいかなくとも、親が愛しい子どもを抱きしめる瞬間など、日常の中にもハグするタイミングはあるものです。抱き合っている人同士を見ると、こちらまでなんとなくうれしい気持ちになってしまいますよね。

     

    犬たちもじゃれ合っている最中などに、抱き合っているような格好になることがあります。人間とは違い狙ってやっているわけではないでしょうが、「好きな相手に寄り添おうとする気持ちが行動に現れている」という点では変わりありません。この記事ではそんな心温まるラブラドールたちのハグをご紹介しましょう。

     

    2019年02月28日
    7,762 ビュー View
  • 「え、呼んだ?」ラブラドールの雪遊びは個性出すぎな件

    雪は時間帯や降り方によって、硬さや形などが多種多様に変わります。たとえば、降ったばかりの粉雪はふわふわしていてまるでかき氷のようにサクサク、フワフワです。一方、長い時間降り積もった雪は重みで凝縮され、石のように固くなることも…。これらは、「雪も状態によっていろいろな楽しみ方ができる」ということを示しています。犬たちはこんな表情豊かな雪をどのように楽しんでいるのでしょうか?雪上で遊ぶラブラドールたちのリアクションを見てみましょう。

    2019年02月27日
    4,581 ビュー View
  • まるでCG!幻想的なゴールデンレトリーバーに心惹かれる

    ゴールデンレトリーバーの毛色の中でも、クリーム(白)は比較的メジャーな色のひとつです。「白いゴールデン」といえば、多くの人はワイシャツのような清潔感あふれる色を想像するのではないでしょうか。しかし、なかには今回ご紹介するようなより透明感のある白色をしたゴールデンもいます。ほかの犬とは一味違う白さを鑑賞してみましょう。

     

    2019年02月24日
    4,274 ビュー View
  • レト種「フラッティ」の水遊びが激しすぎてついていくのが大変な件。

    レトリーバーは、走ったり飛んだりすることだけでなく、泳ぎも得意な犬種です。フラットコーテッド・レトリーバー(フラッティ)もその例に漏れず、水の上で遊ぶのが大好き。訓練すれば水上でのボール投げもできるようになります。フラッティの泳ぎが果たしてどれほどのものなのか、シチュエーション別に水上ボール遊びの様子を動画で見てみることにしましょう。

    2019年02月23日
    4,271 ビュー View
  • 知っておきたい、良心的なレトリーバーブリーダーの見分け方

    レトリーバーを迎える際には、良心的なブリーダーを探してじょうずに付き合う方法を知っておきたいものです。ブリーダーは育犬の相談に乗ってもらえる心強い存在。もしかすると“オフ会”などで兄弟姉妹犬などとの交流が続くかもしれません。

    2019年02月18日
    7,356 ビュー View
  • みんな上げてこ♪音楽に興味津々のフラッティがCOOL

    音楽は聞く人の気持ちを踊らせ、感情を盛り上げてくれるものです。悲しい気分のときに楽しいメロディで心をなごませることもできますし、逆にしっとりした感情に浸りたいときは落ち着いた曲で心を慰めるのもいいでしょう。こうした音楽がもたらす効果は何も人間に限ったものではないのかもしれません。

    この記事では、音楽、特に楽器に興味津々なフラットコーテッド・レトリーバー(フラッティ)の画像をご紹介します。

    2019年02月17日
    1,639 ビュー View
  • 天使かよ!ラブラドールパピーの寝顔に癒される…

    犬が最も魅力的見えるシチュエーションといえば、どんなときを想像するでしょうか?オーナーや家族に甘えている姿、あるいはおいしそうにご飯を食べている姿などいろいろ候補は考えられますが、特に外せないのが「眠っているときの表情」です。リラックスしきった穏やかな寝顔には見る人の心を和ませてくれる「癒し」が詰まっています。さらに、それが子犬ともなればかわいさもひとしおではないでしょうか?この記事ではまるで天使のような寝顔を見せてくれるラブラドールの画像をご紹介します。

    2019年02月16日
    6,940 ビュー View
  • レトリーバー,Ta-Ta,タータ