レトリーバーしつけ/マナー

レトリーバーと暮らす上で欠かせないしつけやトレーニングについてご紹介します。 しつけインストラクターとしても活躍するドッグライターが、信頼できる情報のみをお届けしています。 (claire norman/shutterstock)

「しつけ/マナー」に関する記事一覧

  • 愛される「レト飼い」になろう!【行動編】〜犬と関わりがない人も多いのだから〜

    レトリーバーと生活している方々の意識は高く、犬と暮らしていく上でのマナーやモラルを守っていると感じています。でも私たちにとっての「当たり前」や「これくらい」は犬を飼っていない人たちから見ても納得できるものなのでしょうか?そこで犬と暮らしていない友人たちにアンケートを実施し、「散歩中の犬飼いさんに言いたいこと」を正直に書いてもらいました。排泄編に続いて今回は行動編です。

    2019年10月06日
    6,880 ビュー View
  • 愛される「レト飼い」になろう!【トイレ・排泄編】

    レトリーバーと生活している方々の意識は高く、犬と暮らしていく上でのマナーやモラルを守っていると感じています。でも私たちにとっての「当たり前」や「これくらい」は犬を飼っていない人たちから見ても納得できるものなのでしょうか?そこで犬と暮らしていない友人たちにアンケートを実施し、「散歩中の犬飼いさんに言いたいこと」を正直に書いてもらいました。まずは排便と排尿についてです。

    2019年09月30日
    12,105 ビュー View
  • 赤ちゃんと愛レトを仲良くさせる方法~出産準備・新生児編~

    愛レトがいる生活に、新しく飼い主さんの子供が加わるとき、スムーズに家族として愛レトに受け入れてもらい、仲良くしてもらうには? ぜひ、覚えておきましょう。

    2019年09月29日
    2,711 ビュー View
  • 【犬の飛びつき】じつは危険…愛レトが飛びつかないようにする方法

    レトの行動の悩みランキングで上位に来るのが、飛びつき。ジャンピングアタックをされてうれしい反面、確かに危険で、ほかの人をケガさせるのではないかとヒヤヒヤさせられるでしょう。まずは飛びつくレトの気持ちを知ってあげて。そのうえで、飛びつかないようにする方法を実践してみましょう。

    2019年08月29日
    13,703 ビュー View
  • 【赤ちゃんとレト】お互いハッピーに暮らすためには“ほどよい距離感”が大切。

    飼い主さんの赤ちゃんが少し大きくなってハイハイやつかまり立ち、そしてヨチヨチ歩きを始めたりすると、愛レトは毎日ヒヤヒヤしながら過ごしている可能性があります。乳児の動きや声は、残念ながらレトたちに安心感をもたらしてくれるものではありません。

    愛レトの日常のストレスを少しでも軽減させてあげられるように、赤ちゃんとレトとの距離感の作り方などを頭に入れておきたいものです。

    2019年08月24日
    2,534 ビュー View
  • レトリーバーは留守番が苦手な犬種。ハッピーな留守番タイムを提供するためにしたいコト

    いつも誰かと一緒にいたいタイプのレトリーバーたちですが、愛レトはストレスなく留守番していますか? 工夫次第で、留守番タイムがそれほどさびしく感じなくなります。また、快適に過ごせるような環境整備も大切。ぜひ次回の留守番から、愛レトがストレスなく留守番できるように実践を。

    2019年08月18日
    10,284 ビュー View
  • 【なぜ他の犬を怖がる?】犬嫌いなレトリーバーにならないために【子犬期が大切】

    愛レトはほかの犬とじょうずにあいさつできますか? 犬同士で遊ぶのは好きですか? 

    犬として生まれたから、犬との接し方が身についているとは限りません。もし愛レトに犬嫌いの傾向が見られたら、ほかの犬と接することがストレスにならないように対策を考えてみましょう。

    2019年08月05日
    7,937 ビュー View
  • 犬の凝視は「威嚇」を意味する〜目で愛レトの気持ちを読み取ろう〜

    「目は口ほどに物を言う」ということわざがあります。犬は人に対して、言語を用いてコミュニケーションを取ることができません。その代わり、目で気持ちを表現していることが多々。愛レトの目の様子を見て、その感情を読み取ってみましょう。

    2019年07月16日
    11,693 ビュー View
  • 【レトのしつけ】ほかの犬と遊べないレトを犬慣れさせるために〜焦らずゆっくりと〜

    レトリーバーはもともとはフレンドリーな犬種。でも、社会化が不足していていてほかの犬が苦手だったり、逆にほかの犬と遊びたい欲求が強すぎるせいでガツガツ行き過ぎて嫌われてしまうパターンもあります。ほかの犬からも愛されるレトになるように、まずは愛レトはどうかを振り返ってみて、必要に応じてトレーニングをしてみましょう。

    2019年07月06日
    6,315 ビュー View
  • 【レトの心】足を引きずる、病院で吠える。それって飼い主にかまってほしいサインかも!?

    愛レトの名演技に、だまされてしまったことはありませんか? 足を急に引きずって歩いたり、触っていないのに「キャンキャン」と悲鳴をあげたり……。レトリーバーたちはなぜ、演技をするのでしょうか? その理由を探りつつ、飼い主さんはどう応対したらよいかも考えてみましょう。

    2019年07月04日
    4,013 ビュー View
  • 【レポート】レトリーバーのセラピー活動に密着!〜笑顔を届ける犬たち〜

    穏やかで、人を喜ばせようとするレトリーバーの愛すべき性格は、アニマルセラピーの現場でも活かさせています。

    今回は、ゴールデンの訪問活動に密着。ますますゴールデン愛が深まりそうな活動の様子と、セラピードッグを育てた飼い主さんの声をお届けします。

    2019年06月21日
    8,033 ビュー View
  • 【しつけ】レトがほかの犬や家族、来客にマウンティングする理由って?〜やめさせる方法も〜

    みなさんは愛レトのマウンティングで困ってはいませんか? マウンティングをする理由については、所説あります。それを紹介しつつ、ほかの犬や人にされると少々困惑するマウンティングを減らす方法についても、考えてみましょう。

    2019年06月15日
    8,273 ビュー View
  • 【レトのしつけ】拾い食い予防に「無視」をマスターしよう

    レトリーバーのほとんどは食いしん坊。食が細くて悩んでいるという飼い主さんは、かなり珍しいかと思います。おまけに、他犬種に比べて好奇心が旺盛なのもレトリーバーの特性かもしれません。となると、どうしても出現する行動が、散歩中の拾い食い。中毒を予防するためにも、レトとの生活では必須とも言える、拾い食いを未然に防ぐ方法を一刻も早くマスターしておきましょう。

    2019年06月01日
    5,514 ビュー View
  • 【レト飼いさんへ】小型犬の飼い主として知っておいてほしいことーby Rocoー

    ゴールデンのRubyと暮らし始めた頃、自分が小型犬を迎える日が来るとは夢にも思っていませんでした。けれどひょんなことからトイプードルのRoccaが家族になって、それから私の思考は随分と変わりました。トイプードルの中でも小さい体重1.6キロのRocca。そのような小さな犬との暮らしは大型犬との暮らしにはない良さとリスクがあります。正直、それまでは小型犬や小型犬の飼い主さんに対してちょっとした不満や疑問がありました。その気持ちが良くわかるからこそ今回は小型犬を飼っている側の人間として話をしてみたいと思います。

    2019年05月18日
    75,967 ビュー View
  • 人を助けたレトリーバーの実話~だからレトはいとおしい!~

    人と犬との絆は深く、ときに犬は自分の命の危険を顧みずに人助けをしてくれることがあります。今回は、レトリーバーが人の命を救った実話を紹介します。これらのストーリーを知れば、ますます愛レトへのいとおしさも増すに違いありません。

    2019年05月15日
    6,568 ビュー View
  • 【楽しいGWを!】愛レトとの旅行でマスターしておきたいトレーニング

    愛レトとの旅行を、より快適に、より楽しくするために。ふだんの生活ではそれほど必要のないトレーニングも、いくつかマスターしておけば安心です。旅に出る前に、さぁ、今日からさっそく練習してみましょう。

    2019年04月26日
    2,040 ビュー View
  • 旅行前の下調べ&必要グッズの準備で、愛レトと快適な旅を

    愛レトとの旅行に必要なアイテムは、事前におさえておけば安心。旅先で、これがあると便利というお役立ちグッズも紹介します。愛レトも飼い主さんも快適な旅ができるかどうかを左右する大切な準備。ぜひ、完璧に!

    2019年04月21日
    2,519 ビュー View
  • ドッグカフェで「マテ」や「フセ」は言わないほうがいい!?

    愛レトとドッグカフェに行ったとき、みなさんは愛レトになにか合図を出していますか? もしかして、指示を出されることで愛レトがカフェでくつろげていない可能性があります。その理由を探り、ドッグカフェで飼い主さんも愛レトも快適に過ごせる方法を考えてみましょう。

    2019年04月19日
    2,609 ビュー View
  • 名前を使ってレトリーバーと愛を深める方法〜叱るとき、名前を呼んでいませんか?〜

    みなさんは愛レトの名前を使い分けていますか? 「え? なんのこと?」と思った方が大半かと思いますが、実はシーンによって愛レトの名前を使い分けることで、愛レトにも飼い主さんの気持ちが伝わりやすくなるなど、メリットがあると言われています。

     

    2019年04月15日
    2,253 ビュー View
  • レトがうんちを食べてしまう理由と防止法【犬の食糞症】

    愛レトがうんちを食べてしまって困っているという飼い主さんも少なくないでしょう。なぜ、食糞をするレトリーバーがいるのか、そして予防する方法はあるか。知っておけば、飼い主さんのストレス軽減にも役立つはずです。

     

    2019年04月10日
    14,269 ビュー View
  • レトリーバー,Ta-Ta,タータ