検索結果: 同じ

  • レトごはんは1日3回がベスト!その理由は?

    愛レトの食事は1日何回あげていますか? もちろん、家族の生活スタイルによって、あるいは飼い主さんの考え方によって1日1回~3回くらいまで様々だとは思います。そう考えれば、何回がベストだという正解はありません。ですが今回は、1日3回の食事をおすすめしてみます。その理由は……。

    2019年02月01日
    10,342 ビュー View
  • レトとの雪遊びで注意したいポイントとは?

    愛レトは雪遊びが好きですか? 雪国育ちのレトリーバーであれば雪も外気の寒さもへっちゃらかもしれませんが、雪となじみのない生活を送っているレトの場合、雪で注意が必要なポイントがあります。あとから愛レトが雪で健康を害したりしないように、雪遊びを計画している場合は事前に対策をしておきましょう。

    2019年01月28日
    3,205 ビュー View
  • レト特有のにおいと汚れと花粉を落とす洗濯&掃除術

    レトリーバーは犬の中ではわりと体臭があるほうではないでしょうか。そんな愛レトのグッズ、上手に洗えていますか? 実は人と犬の汚れやにおいの原因は、根本的に違うのだとか。そのメカニズムを知って、汚れをすっきり落としたいものです。そして、寒くて部屋中に空気を通すのが億劫な季節を経て、花粉が飛び交う季節になると、溜まったホコリや汚れや花粉によって愛レトがアレルギー症状で苦しむ危険性が生まれます。さぁ、今すぐに掃除や洗濯の方法を見直しましょう。今回は、レト環境をキレイにするコツを伝授します。

    2019年01月27日
    3,274 ビュー View
  • レトリーバーは遠視!愛レトはどんな世界を見ている?

    犬と人間とでは体の構造が違うことはわかっていても、具体的にはどんな点が大きく違うのでしょうか。今回は、目のしくみについてクローズアップして、レトリーバーたちがどんな世界をどのように見ているかを探ってみます。

    2019年01月24日
    5,769 ビュー View
  • 自立心を養うため、留守番とひとり寝のススメ

    愛レトを留守番させるのはかわいそう? いえいえ、もちろん毎日長時間の留守番で刺激不足にさせるのは避けてあげたいものですが、飼い主さんにベッタリ依存しないレトに育ってもらうためには、短時間の留守番はむしろよいこともあるのです!

    2019年01月20日
    11,036 ビュー View
  • ゴールデンレトリーバーの子犬は暖房よりも温かい

    ゴールデンレトリーバーのチャームポイントはいろいろありますが、なかでもつややかでボリュームのある毛並みは見る人の心をなごませてくれます。特にまだ体が小さい子犬の毛並みはモコモコしていてまるでぬいぐるみのような可愛さがありますよね。この記事では、毛並みに注目してゴールデンレトリーバーの子犬画像を3つピックアップしてみました。見ているだけで心が暖かくなるような子犬たちの姿に癒やされてください!

    2019年01月15日
    4,449 ビュー View
  • 破壊的な可愛さ!ぷりけつコーギーと子犬のゴールデンが一つ屋根の下で♡

    ゴールデンレトリーバーとコーギーは、どちらも人気のあるポピュラーな犬種です。ゴールデンは狩猟犬として、コーギーは牧羊犬としてどちらもそれぞれ人の役に立てるために誕生した犬種なので、「オーナーや家族に忠実である」という共通点があります。この2種が一堂に会したら果たしてどんな表情を掛け合いを見せてくれるのでしょうか?コーギーとゴールデンの仲良し画像から2種の相性をチェックしてみましょう。

    2019年01月13日
    6,297 ビュー View
  • 他の動物と仲良くするラブラドールの姿に冬の寒さがフッ飛ぶ♡

    動物好きの人たちにとって心温まる瞬間のひとつが、「種類の異なる動物同士が仲良く遊んでいる瞬間」ではないでしょうか?種類が同じ動物たちが仲良くするのはある程度当然としても、種類の違う動物たちが仲良くする光景は彼らの間に確かな友情を感じさせてくれます。この記事では、ラブラドールレトリーバーが他の種類の動物と仲良くしているひとときをご紹介しましょう。

    2019年01月10日
    7,708 ビュー View
  • レトに必須の「呼び戻し」。簡単テクニックでマスターしよう

    好奇心旺盛なレトリーバーたちは、興味を抱く対象が現れると「お! 行ってみよう」と、飼い主さんのもとから離れていきがち。散歩中にロングリードで遊ばせるときや、ドッグランに行くときのために、ぜひ呼び戻しをマスターしておきたいものです。

    まずは自宅で、名前を呼ばれたら飼い主さんのもとへニコニコ笑顔でやってくるようにトレーニングをしてみましょう。飼い主さんが練習のコツさえつかめば、愛レトが呼び戻しをマスターするまでにそれほど時間がかからないはず。

    2019年01月03日
    4,705 ビュー View
  • 子犬と成犬のトイレトレーニングのコツ〜愛レトと快適な暮らしを〜

    悪天候でもおしっこやうんちをさせるためだけに、愛レトを外に連れ出すのはなかなか大変です。

    まだ散歩デビューができないワクチンプログラム終了前はもちろん、成犬になってからも、室内で愛レトがトイレをしてくれたらとてもラクですね。さらに、病中病後や、老犬になって散歩に出るのが困難になってからも、室内トイレは必須。成犬のうちから、室内で排泄することに抵抗感を持たないように習慣づけてあげたいものです。

    ベストなのは、言葉の合図で排泄できるようになること。

    イレトレーニングは、子犬が家に来た日から始めれば失敗が少なくなります。成犬になってからでも大丈夫! さっそく練習してみましょう。

    2018年12月27日
    12,940 ビュー View
  • 犬に与えてはいけない食べ物を再確認〜愛レトを守るために〜

    来客や帰省中の実家滞在などで、愛レトが家族以外の人から食べ物をもらう機会があるかもしれません。そんなとき、犬が食べると危険なものを口にしないように、要注意。人間には問題がなくても、犬が食中毒を起こす食べ物はいくつもあります。タマネギやチョコレートは有名ですが、まだ知らないものもあるかも……。ぜひ確認しておき、客人や親戚などにも伝えましょう。

    2018年12月22日
    6,750 ビュー View
  • ラブとゴルだけじゃない!世界のレトリーバーたち

    ハンターが撃ち落した鳥などの獲物を回収する仕事を負う、レトリーバー。世界的に人気の高いラブラドールとゴールデンのほかにも、まだレトリーバーと呼ばれる犬種はいます。今回は、それらのレトリーバーを紹介します。

    2018年12月18日
    14,553 ビュー View
  • 上手にできるかな?レトの「#鼻パク」動画集めました

    レトリーバーのような鼻が長いタイプの犬に対して、ついやりたくなるのが「鼻パク」です。オーナーさんなら一度は試したことがあるのではないでしょうか?今回は、そんなレトリーバーたちの鼻パク動画を集めてみました。

    2018年12月18日
    5,589 ビュー View
  • 「ラブラドゥードル」ってどんな犬?〜飼い始めて4年でわかったこと〜

    テレビやインスタグラムなどで、「プードルにしては大きい、ぬいぐるみのクマみたいな犬」を見たことはありませんか? もしかしたら、そのワンちゃんは「オーストラリアン・ラブラドゥードル」かもしれません。もっとも、オーストラリアン・ラブラドゥードルはジャパンケネルクラブの公認犬種ではないため、載っていない犬種図鑑なども多いです。今回は、オーストラリアン・ラブラドゥードルのアニィ(4歳♀)と暮らす筆者が、その血統や大まかな性格をご紹介いたします。

    2018年12月18日
    406,736 ビュー View
  • 【新連載】「kitchen Dog!」南村友紀のハッピークッキング#1

    「Kitchen Dog(キッチンドッグ)」代表の南村友紀さんは、ゴールデンレトリーバーと暮らす生粋のレトラバー。

    Kitchen Dogは、犬の消化・吸収・代謝を考えて、安心安全な犬のゴハンを真面目に製造・販売する犬用食品ブランド。 さらに美味しさも追求しているため、多くの愛犬家に親しまれています。

    レトと暮らし、さらに犬ゴハンのプロともいえる南村友紀さんの連載がスタートです!

     

    2018年12月17日
    5,995 ビュー View
    連載
  • おやつのカロリーや与え方、気にしてる?レトの肥満予防

    レトリーバーは食いしん坊!油断しているとどんどん食べてしまうので、どんどん太ってしまいます。実は肥満を招く最大の要因が、おやつの与えすぎ。トレーニングの際にトリーツはぜひ使ってあげたいものですが、カロリーの少ないものを選んだり与え方のコツを覚えたりして、愛レトを太らせないように気を付けましょう。

    2018年12月17日
    7,814 ビュー View
  • 研究結果でも明らか!人のそばにいたいレトだから、外飼いよりも室内暮らしを

    レトリーバーと同じサイズの犬種はほかにも多く存在しますが、なぜ、レトリーバーが盲導犬や介助犬やセラピー犬として他犬種の群を抜いて活躍しているか、考えたことはありますか? 実は、犬の性格分析の研究結果からも、その理由が明らかになっているのです! それを見れば、レトがいかに人にべったり派かがわかるとともに、レトにベストな生活環境が見えてくるはず。

    2018年12月17日
    23,379 ビュー View
  • 濡れたゴールデンはまるで別犬?衝撃ビフォーアフター

    ゴールデンレトリーバーの特徴のひとつと言えば、あの長くてふさふさな美しい毛。陽に透けてキラキラ輝いている姿は、つい見惚れてしまうほどです。

    そんな美しいゴールデンレトリーバーが別人ならぬ別犬になってしまう時があります。それは、びしょ濡れになった時!衝撃のビフォーアフターを集めましたので、その別犬っぷりをご覧ください。

    2018年12月15日
    4,676 ビュー View
  • 【外耳炎】垂れ耳のレトリーバーは要注意!予防と早期治療が大切

    耳の入り口から鼓膜までの炎症を、外耳炎を呼びます。垂れ耳の犬種は耳の内部の通気性が悪くなるので雑菌の繁殖に適した環境ができ、外耳炎にかかりやすくなっています。皮膚トラブルの一種という考えもあり、獣医療の専門医では皮膚科で扱われることが多かったのですが、最近では耳の診療に特化した獣医師も増えているので、繰り返したり症状が重度であれば、耳科の獣医師に診てもらうのをおすすめします。

    2018年12月01日
    6,096 ビュー View
  • ラブラドール・レトリーバー とは

    ラブのからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!

    2018年06月17日
    85,821 ビュー View
  • レトリーバー,Ta-Ta,タータ