レトリーバーの臼井京音について
「臼井京音」に関する記事一覧
-
【取材】介助犬のPR犬だった“ゴールデン似のラブラドール”とは!? -「ゴルの魅力VSラブの引力」
東京都内に暮らす加藤涼子さんの現在の愛犬は、介助犬の元PRドッグのヨーゼフくん。ラブラドールとゴールデンのミックスであるヨーゼフくんとのエピソードはもちろん、これまで日本介助犬協会の預かりボランティアとして関わった黒ラブなど、個性的で魅力あふれる4頭のレトリーバーとの思い出を、たっぷり語ってもらいました。その中で、加藤さんの人生を大きく変えたグッデイちゃんとは……?
2022年04月13日1,249 ビュー View -
【取材】タイで迎えたゴルとフラットは仲良しすぎ!人気インスタグラマーの“レト中心生活”―渡辺よしこ「ゴルの魅力VSラブの引力」
渡辺よしこさんが夫の駐在先のタイで出会った運命の犬が、ゴールデンレトリーバーとフラットコーテッドレトリーバー。2頭は何をするにも一緒の仲良しコンビ! レトリーバーが生活の中心だと語る渡辺さんのレトライフを、今回はたっぷり紹介します。
2021年08月11日1,617 ビュー View -
【取材】ゴル2頭の次は最強の活発娘ラブラドゥードル!―田辺三由紀「ゴルの魅力VSラブの引力」
かつては2頭のゴールデンレトリーバー、現在はラブラドゥードルと暮らしている田辺三由紀さん。2代目ゴルの育犬に悩んだエピソードや、そのゴルと訓練競技会に出場した思い出、“最後の犬”として選んだラブラドゥードルとの生活などを紹介します。
2021年05月07日1,811 ビュー View -
【取材】ドッグダンスで“マジメに”活躍する黒ラブミックス―真壁律江「ゴルの魅力VSラブの引力」
ドッグトレーナーの真壁律江さんは、ドッグダンスのパートナーとして2代目となる黒ラブミックスをひょんなことから迎えました。真壁さんの最初の愛犬のイタリアン・グレーハウンドのルーチェくんとは性格がかなり違うという、黒ラブミックスの保護犬ラーラちゃんとのエピソードや、レトリーバーに向いているというドッグダンスの魅力を、たっぷり語ってもらいました。
2021年04月05日1,710 ビュー View -
【取材】司法の場で子どもを支える“付添犬”は14歳、元セラピードッグのゴル―田野裕子[ゴルの魅力VSラブの引力]
取材時の2020年12月、裁判所などの司法の場で“付添犬”として活躍するゴールデンのフランちゃんは、これまで介護施設や病院や教育の場でセラピードッグとしての経験を重ねてきました。そんなフランちゃんのハンドラーである田野裕子さんに、フランちゃんとの出会いから現在までの14年あまりのヒストリーをうかがいます。
2021年02月20日2,410 ビュー View -
【取材】松本幸四郎・市川染五郎の新しい家族はラブラドール―特集「ゴルの魅力VSラブの引力」
2020年の春、歌舞伎俳優の十代目松本幸四郎さん・八代目市川染五郎さん家族のもとに、ラブラドールレトリーバーの子犬がやって来ました。コロナ禍がきっかけで犬を迎えることになったと語る、幸四郎さんの妻・藤間園子さんへの取材をもとに、今回は藤間家のレトリーバーライフを紹介します。
2020年10月08日29,336 ビュー View -
【取材】初めてのゴル、多頭でもゴル。ずっとゴールデンのことしか考えられない!―特集「ゴルの魅力VSラブの引力」
何十年も憧れ続けたゴールデンを迎えた、千葉さん夫妻。最初のノエルちゃんでの苦労を乗り越え、3年前にはジョイくんを迎えて夢だった多頭飼育もスタート! 愛犬との旅行のためにキャンピングカーも購入し、まさに犬中心の生活だと語る、千葉夫妻の“ゴールデンライフ”を紹介します。
2020年08月21日5,741 ビュー View -
【取材】豪州で得た知識を、訓練所廃業で迎えたラブ2頭にトレーナーとして活かす!―小川亜紀子「ゴルの魅力VSラブの引力」
犬の訓練所に勤務したのち、訓練所の閉鎖に伴って行き場を失ったラブラドール2頭を家族に迎え、オーストラリアで家庭犬の行動カウンセリングを学んだ小川亜紀子さん。今回は、小川さんと個性の異なるレトリーバーのストーリーを紹介します。
2020年08月15日3,095 ビュー View -
【取材】盲導犬候補生の子犬との笑顔あふれる甘~い毎日―特集「ゴルの魅力VSラブの引力」
2020年の春、松本さん家族のもとに、約18年ぶりに生後2ヵ月のラブラドールレトリーバーがやって来ました。実はこのパンジーちゃん(仮名)は盲導犬候補。今回は、子犬の飼育、盲導犬の候補犬の繁殖、盲導犬リタイア犬の飼育と、盲導犬のボランティアにかかわり続けた松本さん夫妻のストーリーを紹介します。
2020年06月01日5,498 ビュー View -
『ゴールデンで3頭目のセラピー犬を育成中!』―るびママ「ゴルの魅力VSラブの引力」
ゴールデンレトリーバーをこよなく愛するMさん夫妻は、ゴールデンで3頭目のセラピードッグを育成中です。Mさん夫妻のゴルライフのヒストリーを追いながら、ゴルの魅力をたっぷり感じてください。
2020年03月04日4,675 ビュー View -
元タカラジェンヌの、心の支えと新境地開拓のきっかけは『実家の黒ラブ』―汐美真帆「ゴルの魅力VSラブの引力」
元タカラジェンヌの汐美真帆さんは、実家に暮らす現在14歳のラブラドールのオリーブちゃんのことを考えない日はないと語ります。今回は、汐美さんが“ワンちゃん用米粉蒸しパン”を考案するきっかけにもなった、黒ラブのオリーブちゃんとのエピソードをうかがいます!
2020年01月20日5,086 ビュー View -
“ただの癒し犬だけど何か?”ラブの姉を慕い能天気に暮らすゴル ―田尻光久「ゴルの魅力VSラブの引力」
現在16歳のラブラドールのさくらちゃんと暮らす、カメラマンの田尻光久さん。さくらちゃんの妹として迎えたゴールデンのきっか(菊花)ちゃんは14歳で先に旅立ってしまいましたが、ゴルとラブの違いなどを感じながら、にぎやかな“レトリーバー多頭飼育ライフ”だったそうです。田尻さんが撮影した写真とともに、きっかちゃんとの楽しい日々を振り返ります!
2019年11月02日4,695 ビュー View -
【レトのごはん】食欲をかきたてる!季節に合わせたトッピング食を覚えよう
昨今、手間がかからず、気軽に簡単にできる“トッピング食”を行う飼い主さんが増えているとか。愛レトの食欲をかき立てて、食べる喜びと健康を促進させるおすすめトッピング食材などを紹介します。
2019年10月14日2,144 ビュー View -
【取材】 歯科医院で地域の人々を見守る、ゴールデンの充実ライフ ―特集「ゴルの魅力vsラブの引力」
東京都狛江市の歯科医院に、商店街の人々からも患者さんからも愛されるゴールデン・レトリーバーのココちゃんがいます。今回は、出会う人みんなを笑顔にしてしまうというココちゃんのハッピーライフを紹介します。
2019年10月09日4,545 ビュー View -
【取材】川遊び、ドッグラン、BBQのすべてが詰まった夢の施設!埼玉県の『NAGURI』がアツイ
飯能川の清流を独占できて、ドッグランでも遊べる。さらに、飼い主さんにも愛レトにもバーベキューの楽しみだってある。そんな気分爽快なスポットが、埼玉県飯能市にあります。
レト仲間と一緒に、施設を貸し切ってとっておきの休日を!
2019年09月02日10,043 ビュー View -
レトリーバーは留守番が苦手な犬種。ハッピーな留守番タイムを提供するためにしたいコト
いつも誰かと一緒にいたいタイプのレトリーバーたちですが、愛レトはストレスなく留守番していますか? 工夫次第で、留守番タイムがそれほどさびしく感じなくなります。また、快適に過ごせるような環境整備も大切。ぜひ次回の留守番から、愛レトがストレスなく留守番できるように実践を。
2019年08月18日5,230 ビュー View -
『黒ラブが、犬カメラマンとしての人生を拓いてくれた!』―田尻光久[ゴルの魅力VSラブの引力]
現在16歳のラブラドールレトリーバーのさくらちゃんと暮らす、カメラマンの田尻光久さん。ゴールデンとの多頭飼育も経験しました。レトリーバーたちを笑顔にさせるのを最優先に、休日と旅行の計画を立てるようになったとか。さくらちゃんを迎えて人生に転機が訪れたと語る田尻さんの、文字どおりの“レトリーバーライフ”を、田尻さんが撮影した表情豊かな写真とともに紹介します。
2019年08月04日4,031 ビュー View -
犬の凝視は「威嚇」を意味する〜目で愛レトの気持ちを読み取ろう〜
「目は口ほどに物を言う」ということわざがあります。犬は人に対して、言語を用いてコミュニケーションを取ることができません。その代わり、目で気持ちを表現していることが多々。愛レトの目の様子を見て、その感情を読み取ってみましょう。
2019年07月16日8,385 ビュー View -
【ブックレビュー】『ベティとリタ パリへ行く』パリジェンヌを魅了したレト2頭の旅アルバム
1冊のモノクロ写真集を紹介します。インスタでほかの家庭のレトリーバーの様子を見るのも楽しいものですが、写真集を手に取ってアートを観賞するように1ページ1ページめくって眺めるのもまた一興。しかも、『ベティとリタ パリへ行く』(マイケル・マリス子写真、ジュディス・ヒューズ文、星野真理訳/中央公論新社/2002年)の舞台はフランスのパリ。登場する2頭のラブラドール・レトリーバーとともに、旅をしている気分にもなれます。
2019年07月13日1,735 ビュー View -
【取材】『カヌー工房の看板犬はセラピードッグでもあるマルチなゴル』― [ゴルの魅力VSラブの引力]
埼玉県の前野洋子さんは、大のゴールデンラバー。現在は4頭目のゴルと、職場でも一緒に過ごしています。ときにはカヌー工房の看板犬、ときにはセラピードッグ、また最近は子どもたちの本の読み聞かせ相手……。たくさんの顔を持つ、ビッグサイズなゴルのりんごくんのストーリーを紹介します。
2019年07月11日3,091 ビュー View