レトリーバー|国内最大のレトメディア「レトリーバーライフ/Retriever Life」

最高の相棒のために。レトリーバーライフ。

最新記事

  • ウィッグをかぶるラブラドールに「◯◯ぱみゅぱみゅ」と名付けたい気分

    ラブラドールレトリーバーは毛が短めの犬種ですが、大型犬と言うこともあり頭の大きさ的に人間用のウィッグがサイズぴったり! しかもそのウィッグ、意外と馴染んでない!? そんなウィッグでおしゃれをしてみたラブたちの姿を集めました。意外と似合うウィッグをかぶったラブたちのなんとも言えない表情にも注目です!

    4,051 ビュー View
  • 愛レトのマーキング対策を!オスが片足を上げるワケ

    犬のオスと聞いて思い浮かぶ仕草といえば、後脚を上げておしっこする姿ではないでしょうか。自分の存在をアピールしているようで、見ていてほほえましい気分になることもありますが、レトのオスのマーキングに困っている飼い主さんも少なくないはず。まずはオスが後脚を上げる理由などの心理的な背景を知ってから、適切なマーキング対策を講じましょう。

    8,219 ビュー View
  • ラブラドールの表情が豊かすぎて今にも喋りだしそうだ…!

    イラストなどにもよく採用されるほど、ラブラドールレトリーバーの表情は人間のように豊かです。温和で社交的な性格は人間の生活にも馴染みやすく、家族の一員としての存在感があります。今回は、ラブラドールレトリーバーの感情が読み取れる日常の一コマをご紹介します。

    15,627 ビュー View
  • レト種の「トーラー」何でもパクッとシーン。さすが元狩猟犬ね

    ノヴァ・スコシア・ダック・トーリング・レトリーバー(通称トーラー)のチャームポイントのひとつが、「大きな口」です。狩りの際、獲物をくわえて持ち運ぶのに便利なよう、品種改良された結果生じた特徴ですが、今日では遊びのときのおもちゃなど獲物以外のものを運ぶのにも役立っています。この記事では、トーラーが大きな口を活かしていろんなものを運んでいる画像をご紹介しましょう。

    2,133 ビュー View
  • ラブラドールが『未知』と遭遇したらリアクションが可愛すぎた件。

    犬は元来、なんにでも興味を持つ生き物です。ラブラドールレトリーバーも例外ではありません。今回は、はじめてのものや生き物に遭遇したラブラドールレトリーバーの表情を収めた写真を4つ集めてみました。

    2,845 ビュー View
  • 知っておきたい、レトリーバーの【5大ストレスサイン】

    大好きな愛レトのこと、もっと知りたいですよね。そして、毎日しあわせに過ごしてもらいたいものです。そのために、犬のしぐさでわかるストレスサインを頭に入れて、日々の生活に役立てましょう。

    6,179 ビュー View
  • 【動画】警察犬の「日本チャンピオン決定審査会」で大活躍したラブラドールのゴンに拍手!

    この動画は、「日本警察犬協会2017年71回日本チャンピオン決定審査会」の模様です。ラブラドールのドンくんは「成犬オス組 日本チャンピオンG称号」を獲得しました! 凛々しい姿の犬たちがたくさん。みんな緊張するかもしれないけど、がんばれ! いやしかし、オーナーさんのほうがどきどきしそうですね…。

    5,210 ビュー View
  • 【新しい家族が決まりました!】ハリー♂ 4歳 黄ラブ[埼玉県]|HappyLabs

    一般家庭より保護しました。

    とても素直で明るく聡明な子です。前向きで人の話をよく聞きますが、愛情に飢えていてとにかくかまってもらいたい様子です。

    8,406 ビュー View
  • 「こんな感じでイイっすか?」ラブラドールのイースターはやる気ナシ!?

    イースターは、キリストの復活を祝うお祭り。西洋ではスタンダードなものの、日本ではあまり知名度が高くありませんでしたが、近年ようやく浸透しつつありますよね。さて、イースターに欠かせないものといえば? そう、卵とウサギです!  うーん、ラブラドールレトリーバーは関係なさそう…と思っていたら、ラブさんたちも意外とエンジョイしちゃってるじゃないですか…ん? エンジョイ…?

    2,028 ビュー View
  • 【連載】キッチンドッグ!クッキングクラスー「kitchen Dog!」南村友紀のハッピークッキング#3

    「Kitchen Dog(キッチンドッグ)」代表の南村友紀さんは、ゴールデンレトリーバーと暮らす生粋のレトラバー。 Kitchen Dogは、犬の消化・吸収・代謝を考えて、安心安全な犬のゴハンを真面目に製造・販売する犬用食品ブランド。 さらに美味しさも追求しているため、多くの愛犬家に親しまれています。 レトと暮らし、さらに犬ゴハンのプロともいえる南村友紀さんの連載、第3回目!

    4,260 ビュー View
  • 甘えん坊なラブラドールに頰がゆるみまくりな件。

    大型犬に分類されるだけあって、身体は大きい。けれどそんな見た目に反してとってもジェントルなハートを持っているラブラドールレトリーバー。人間のことも大好きです。ラブラドールのラブって人間LOVEなんじゃないかしら。今回はそんな風にも思えてしまう、ラブラドールたちの甘えん坊なシーンを集めました。

    19,016 ビュー View
  • シニアレトには歯のケアと唾液の分泌促進が欠かせない

    犬は歯周病になりやすい動物です。とくにシニアになると唾液の分泌量が減って、口腔内に歯周病菌が増殖しやすくなります。歯周病菌は、すぐ近くの鼻腔にまわったり、心臓などの内臓にまわってしまうことも。そうすると、愛レトは歯周病菌による病気で苦しむことになってしまいます。

    愛レトの口腔内をなるべく衛生的に保つために、今日からぜひ対策を!

    3,505 ビュー View
  • はわわわわ。ラブラドールの眼差しに心を射抜かれた…!

    くりっとしたお目々とよく動く表情筋とが相まって、とても色々な表情を見せてくれるラブラドールたち。特にその目ヂカラたるや、時にこちらの心が完全に射抜かれてしまうこともあるくらいです。

    2,667 ビュー View
  • 【エッセイ】いつだって私を笑顔にしてくれるレトリーバー。今日も愛が止まらない!

    こんにちは、Rocoです。

    今私が共に暮らしているのは、ゴールデンレトリーバーRubyの妹分だったトイプードルのRoccaとその後新たに家族になったオーストラリアン・ラブラドゥードルのRepettoです。

    Rubyが旅立ってから10年、この2頭と幸せに暮らしています。

    ですが、レトリーバーという犬種を愛していることに変わりはないのです。

    そして、仕事でもプライベートでもレトリーバーと縁が切れることは絶対にないと言い切れます。

    それほどレトリーバーという犬種は魅力的なのです。

    5,067 ビュー View
  • 仲良すぎ♡ゴールデンきょうだいポテトとチップのシンクロ率がすごい!

    今回の主役、ポテトくんとチップくんは北海道在住の仲良しゴールデンレトリーバーきょうだいです。美形なゴールデンレトリーバーが仲良くしているだけでもニヤニヤしちゃうのに、ポテトくんとチップくんは驚きのシンクロっぷりまで見せてくれるのです。仲良し過ぎて寝姿や動きがシンクロしちゃう「ポテチ」きょうだいに癒されてくださいね。

    4,841 ビュー View

おすすめ記事

  • レトリーバー,Ta-Ta,タータ